2023.12.31

1回目の訪問

サウナードンピシャにリニューアル、居やすいサ室と無理のない水風呂、極楽ヘルシーな温冷コンボでスタンダードにトリップ
サウナ目当てでは実は来たことなかった湯の花系列、今年のサウナ納めはあの人がプロデュースし改装された噂の定山渓の方へ
過去に小樽の湯の花は来たことあったので、雰囲気丸まんまの定山渓の内装に安心感を覚えつつ、懐かしささえ感じる脱衣室を通り大浴場へ
これぞ定山渓らしい温泉と露天、そして見たことない形の寝湯で湯通ししたならいざサウナ室へ
最初はマイルドロウリュのタイミングでイン、もっと老舗らしさを活かした感じかと思いきや、木の新しい匂いが薫るもはや新設サウナ室
かと言ってカラカラ感はなく、真ん中に鎮座するハルビアタワーからの湿度溢れる熱気でオーソドックスに蒸される
昼は窓からの明かりで明るい中、しっかり発汗、でも名前の通りわりかしまろやかな高温で、しかしフィンランドサウナにしては湿度はそこそこといった感想
37分のホットロウリュでは四回も大量の放水が行われ、最上段ならアチアチの体感温度爆上がり、しかしちゃんと大衆向けレベルの心地よい熱波で、良い意味で初心者向け
そこからの水風呂は、冬の水道水にしてはキンキンまではいってない、沁みる冷たさが心地よい優しい水風呂
組み合わせで言えばちゃんと理解ってるのを感じるし、もちろん水質も申し分なし
そして圧巻のチェアの数は、アディにインフィニティにロッキーと、ととのわせにくる気マンマンの休憩スペース
マイルドな蒸しに優しい冷却を経た身体はズッシリとした感じにはならず軽やかにしかしトランスを味わえるととのいに
露天でトリップすれば、その雪景色とメディテーションなBGMで安心安定のリラックス
個人的にいえば、平均点以上の秀才タイプのサウナ施設となっており、基礎に忠実な無茶なセッティングにしていないまさしくな温冷交代が体験できるのは良いが、ある意味特徴は薄めで、アウフグースとかあれば変わるかも

0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!