2023.11.17

1回目の訪問

どストレートに最高品質、至高のフィンランドサウナのセルフロウリュで垂涎ものの良質熱気と、温度設定がちょうど良いディフェンシブ水風呂でもちろん優勝
トムラウシからの険しい山道を抜け、宿泊のためチェックイン、周りには何もないキャンプ地?も併設された湯宿だが、全体的に新しめで綺麗な研修所っぽい構造
オシャレな暖簾をくぐり大浴場へ向かうと、オーソドックスな温泉施設といった風貌の脱衣室と浴室で、しっかり清潔な印象
温泉はトムラウシや白銀荘に比べたらそこそこの良さだけども安定の静けさに包まれた露天風呂でとりあえずのチルアウト
からの期待大のサウナ室はインすると、不思議な黄緑がかった調光の室内は温度低めのフィンランドサウナ
ふんわりとしたヴィヒタの香りはほかの施設にあるような甘々としたにおいではなく、ナチュラリーな馴染みやすいフレグランス
正直温度は物足りなく思って、ハルビアストーブにいざセルフロウリュをすると一瞬で蒸気に生まれ変わり、砂粒の混じったカンカンのサウナストーンから熱気が襲ってきて一気に最高のセッティングへ
攻撃的かつ湿度プラスの理想なロウリュは非常に自分好みで包まれる熱波があまりにも心地よく、2段のサウナ室の構造も含めてかつてのガーデンズキャビンのような、パワーもありつつのバランスも良いタイプ
多めの掛水にも耐えられそうなので少し積極的なロウリュでバチバチな高温も体験でき大満足の激蒸し
そしてすぐそこの水風呂はキンキンというほどではなくマイルドよりではあるがホクホクに蒸された身体にしんみりと染み込むスーパーリラックスな冷却
いざひんやりとした外気に当てられ休憩に突入すればメディテーションマシマシなととのいでチルアウト続行
アディロンダックチェアで安心の落ち着きタイムで幸福感は絶好調で、まったりゆっくりトランスに
不感浴はすこし温かすぎるかもしれないがそちらを使っての浮遊体験も丸
朝もサクッとととのえばスッキリ系の目覚めととのいも問題なく、平均点高めの優等生タイプな施設で期待通りの良さだった

0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!