2023.11.03

1回目の訪問

北海道サウナの王様は理解の追いつかない奇跡のコンビネーションで限界突破のトランスをもたらし、寡黙で雄大な自然に包まれたなら究極のメディテーションで個人的道内一位確定
宿泊者限定になったここはサウナシュランの受賞経験もある前情報の時点で圧倒的な評価
その距離と交通手段のなさでハードルがとんでもなく高く感じていたが、遂にチェックイン
豪華絢爛なフロントとロビーを抜け、いざ大浴場に向かうとまさにハイエンドホテルの脱衣室がお出迎え
広々としたオホーツク海を眺めつつ湯通ししたなら、いざウネウナに突入すると、まず広がるのはその壮大な自然景色で、北海道らしい木の温かみを感じるデザインと合わさって聖地巡礼的な感じでテンションブチ上がり
稼働してすぐ入ってはさすがに少しカラカラだったが、本調子になると程よい質感のモイスチャーでふんわりとした温熱
しばらくするとオートロウリュによる湿度プラスで、一気に全身が優しいまろやかな熱気に包まれて、とんでもない心地の良さ
そこそこの水量が投下されたはずだけど、蒸気の厳しさはなく、ここまでマイルドかつ穏やか、しかし気持ちよさはピカイチなオートロウリュは初めて
持続力もそこそこに本領発揮のウォーミングで温度はキツくないのと、ナチュラルアンビエントの荘厳でサイレンシーなBGMにより長時間癒される
まったりとした蒸し上がりかつ発汗十分で水風呂に潜入すると、キリッと冷えた、しかしトプンと一気に肌から奥まで染み込む至高の冷却
今まで素晴らしい水風呂は色んなとこで味わってきたが、ここの水風呂は不思議な冷感で、確実なクールダウンのパワーを感じるのに染み込みの良さもあり、まろやかというわけではない気がするのにすんなり馴染む唯一無二の水質で完璧なチルタイム
そして1番の感動ポイントは屋上の外気浴テラスで、知床の風に吹かれつつインフィニティチェアに身体を沈めれば、一気にディープトランスのサイケトリップに
こんなにグワングワンかつ爽快にトぶ感覚はいつ以来か、もしくは初めての経験で、このサウナからのこの水風呂でなぜこのととのいが完成するのか理解が追いつかず、訳もわからず笑みが溢れる良さ
涼しい風に当てられながらもそのトリップの気持ちよさでその場から動くことが出来ず、その後に訪れるリラックスモードでは、環境音だけが響く贅沢な静寂を全身で感じ、鎮静による幸福感はさらに歓びをもたらす
さらに間に挟んだハッカ水で清涼感も加えればトランス・リラックス・リフレッシュ全ての要素を兼ね備えた完全超人のととのいとなりさらに理解不能に
それぞれの要素も凄いが、なによりもその組み合わせの妙がとんでもない
字数

サさんの北こぶし知床 ホテル&リゾートのサ活写真
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!