2023.10.15

1回目の訪問

抜かりない各種設備とサウナーを喜ばせる豊富な水風呂は使い分けでも単体でも着実なととのいに
少し田舎の駅前すぐのスーパー銭湯は結構新しめでサウナにも力入れていることが分かりやすいまさに今ドキのマルチ入浴施設
安定の大浴場は多数の浴槽ともちろん露天風呂、さらには各種サウナに適した休憩場所もいっぱい
まず先に露天の方にあるフィンランドサウナへ向かうと、なんとまさかのほうじ茶ロウリュ
少し薫り立てが弱い気もするがやっばりこの禅とした空気は大好物で、あまり温度は強くないがリラックスには最適
ドアが一枚でコンディションが不安定なのも気になるが、熱風ボタンも合わせてじんわり温熱に
メイン高温サウナは遠赤外線のザノーマルなジャパニーズドライサウナ、しかし広さの割に湿度はあるし、なによりも攻めの高温で短時間でキメる速攻タイプ
発汗というよりは身体を熱する感じで灼き蒸されたなら、まずは奥のグルシン間近のキンキン水風呂へ
水質は無理のない軽やかさで、隣のマイルド水風呂と組み合わせれば最高のクールダウンに
さらに、露天には開放的なバイブは強めの天然水水風呂があり、こちらは非常に柔らかで肌によく馴染む
水風呂を使い分け、露天のインフィニティチェアやベッドチェア、温泉で足元を温められるアディロンダックチェアも活用していけばスタンダードかつこれでいいんだよと言わんばかりのグレイトととのい
実直に現代サウナーに照準を合わせた良質サウナ施設は今後さらに伸びていく気配がするし、地元蒸し師達を育てていくのだろうと思いを馳せる

サさんの湯どころ みのりのサ活写真
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!