2023.06.24

1回目の訪問

基礎がしっかり固められた盤石のサウナ室と効率性重視のととのい専科のカプセルホテル
博多駅目の前の好立地なカプセルホテルであるここは、フロントからとてもカプセルとは思えない高級感が漂う
大浴場の内観は愛知のサウナフジのような見た目で、どっしりとした重厚感のある雰囲気で、ラグジュアリーなわけではなくとにかく無骨でしかしダイナミックさも持ち合わせる
サウナ室はノーマルなロッキーストーブと、ロウリュ用のイキストーブが同居し、蒸し蒸しというほどではないが、しっかり高温、しっとり湿度のドライサウナといった感じで、全体的に暗めなライティングとストーブのスポットライトがカッコ良い
ストーンからの確かな角張った熱気を感じつつ、テレビを見ながら発汗、息苦しさはそこまでないのでじんわりとした温熱もある
アウフグースはスタッフが二人配置され、他施設でみたような体操からのグリーンバーチのリラクゼーション強めのアロマで落ち着きつつ、最上段ではそこそこ攻撃力の熱気を感じる
からの熱波は非常に淡々としており、ここまでイベント感のないスピード重視のアウフグースサービスは初めてといった具合で、熱波量としては少し物足りなく、あくまでエンタメ性は無くしたものなのかなと思っていたが
おかわりタイムになると、ドSな客たちによる無限おかわり地獄が始まり、熱波師に同情するレベルの激アツイベントがスタート、どんなにおかわりを要求されても表情変えずに何度も熱波を送る様子は異様とも言える
ロウリュサービス後の水風呂は香りも投入のミント香る水風呂はまったり楽しめるしっとりタイプの冷却で、少し塩素の匂いはあるが、水質軽やかで過ごしやすい良好水風呂
なんと言ってもここホテルキャビナスは都市のど真ん中にも関わらず屋上露天風呂があり、もちろん空を眺めながらの快適外気浴
デッキチェアで宙を眺めるとライトでマイルドなしかし過不足のないトランスに到達し、このととのいもけっこうアリ
客層も落ち着いており、繁華街近くにも関わらずマナーが良く、しかも設備もしっかりしてるサウナ施設というところで九州サウナの平均レベルの高さを痛感

0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!