Tomokin↑

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

花曇りの昼間、用事を済ませてからこちらへやって来ました。今は亡き伯父と訪れて以来なのでかれこれ40年近くぶりです。時間が止まってたかのような佇まい。新札非対応の券売機で入浴券を購入して入ります。ロッカーも恐らく当時のままの感じ施錠するのにコツの要るタイプでした。先ずは身体を洗い浄めてから熱湯でプリヒートしてからサ室へサ室はこじんまりした横長タイプ。上段に座って蒸されていきます。ゆったりとした感じがエエですねぇ。程よく蒸されたので水風呂へ大きさ的には一人用かな。水温は体感18℃くらい肌当たりは柔らかく羽衣が出やすいセッティングですね〜。外気浴スペースには椅子が2脚あり、空いてたので桜や菫を見つつのんびりとしました。時間がゆっくり流れてる感じで楽しめました。

Tomokin↑さんの湯ノ浦温泉四季の湯ビア工房のサ活写真

温泉しいたけピサ

しいたけが主役

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 18℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!