対象:男女

湯ノ浦温泉四季の湯ビア工房

温浴施設 - 愛媛県 今治市

イキタイ
18

(モリシ)

2025.03.29

17回目の訪問

ようやく今治の山火事も落ち着いた様なので湯ノ浦四季の湯へ。
途中、山火事跡見かけましたがすごい被害状況でした。
四季の湯では桜が見頃。
あつ湯で下茹でからサ室へ。
サ室では消防団の方たちが疲れを癒やしに来てました。お疲れ様です!
消火活動の話聞きながら8分×8セット。
今日のお目当ての露天エリアの桜見ながら外気浴。
一人ボッチ時間に外気浴エリアをこそっと撮影!
こんな雅なロケーションでととのいました♪
今日明日が見頃のようです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
20

クイック_クエンチ

2025.03.23

18回目の訪問

サウナ飯

お出掛け中、
午後12時過ぎから午後13時過ぎまで
サクッと2セット。
お隣の「クアハウス今治」共用の駐車場は
割りと車が停まっていたので
お客さん多いかな…と思ってましたが
サウナ室は最大時は4名。
やっぱり空いてました。
お天気も良く、
露天スペースはほぼ無風で
直射日光浴びまくりでしたが、
木々の蕾を愛でながらの外気浴は格別です♪

信州そば 久保田

冷たぬきそば定食(中盛)900円

デカ盛り有名店。丼にみっちりと入った蕎麦、お腹で膨れる前にどんどん食べ進め、なんとか完食(小盛も有)

続きを読む
51

クイック_クエンチ

2025.03.16

17回目の訪問

サウナ飯

ナンダカンダで2週間振りだった温泉&サウナ。
午後13時過ぎから14時30分前まで
2セット&温冷交代浴。
土日は午前6時からの営業なので
この時間帯には最大で6名。
サウナ室は1~3名でゆったり。
退館する時間帯に入れ違いに
4人程施設へ向かわれていたので
のんび~りと過ごされたい
穴場狙いの方、
午後過ぎをおススメします~♪

じゃがいもの家

バイキング60分 1200円

午前10時前にすんなり入店後、その後は常に満席状態。麺類多めですが2巡目はおでんやカレーなどで満腹♪

続きを読む
83

クイック_クエンチ

2025.02.23

16回目の訪問

サウナ飯

お出掛け中、立ち寄りで3セット♪
午前10時前から
午前11時過ぎの滞在時間で
サウナ室は自分ただ一人の独占状態に。
浴場も最大で5名だったので
各々がのんびりと入浴されていました~。

じゃがいもの家

バイキング60分1200円

休日の昼間は待ち多しの人気店。午後14時30分までの営業。たらふくパンを戴きました♪

続きを読む
71

(モリシ)

2025.02.16

16回目の訪問

今日はこちらのサウナイキタイでしいたけ祭りの情報いただいてましたので四季の湯。
しいたけ祭り前にゆったりサ活。
9時半すぎからひとりぼっち。
寝転んだりしながら蒸されました。
せっかくなのでサ室も記念撮影。
8分×7セット!
ゆったりしすぎてしいたけ祭りに出遅れ、人がいっぱいで今回は断念し、代わりに回数券買って帰りました。
530円→450円でお得♪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
27

クイック_クエンチ

2025.02.02

15回目の訪問

サウナ飯

お出掛け途中にサクッと1セット。
午前9時過ぎの入館、
早朝グループと入れ違いだったので
空いてました~。

※2月16日(日)午前10時~午後13時
「第13回湯ノ浦発シイタケまつり」
開催予定だそうです♪

横濱飯店

ラーメンセット 850円

初訪問。多種なメニューに迷いに迷い、台湾ラーメンと五目炒飯。本格的な味に大満足でした♪

続きを読む
67

クイック_クエンチ

2025.01.12

14回目の訪問

サウナ飯

お出掛け中にサクッと2セット。
施設到着は午前10時前、
近くでやってたレクリエーションイベントで
この日は駐車場も兼用だったので
混雑度が分からず入館。
浴場に入ると誰も居らず超ラッキー♪
その後もちらほらと
お客さんは来られましたが
1時間ほどの滞在で最大8名。
薪の匂いが漂ってくる外気浴コーナーや
のんびり「ぬる湯」に浸かったりして
リラックス出来ました~♪

中華そば 八平

中華そば 850円

替え玉永遠無料。細麺替え玉×3玉、平打ち麺替え玉×1玉。人気店ですが接客も良いので心も大満足の一杯♪

続きを読む
81

クイック_クエンチ

2025.01.02

13回目の訪問

サウナ飯

お出掛け先からサクッと2セット。
14時前、施設前の駐車場は
空いていて期待大。
浴場に入るとサウナ室は8割程度の入り、
浴槽は5割程度で水風呂渋滞は無く
程好くゆっくり過ごせました。
常連さんが
「今日は午前11時過ぎから来てる・・・」
と話しておられました。
お正月だし、
かなりゆっくり過ごしてらっしゃるッ(笑)

じゃがいもの家

バイキング60分1500円

新春2日から営業中。普段見掛けない温泉玉子やホットドッグ、手羽先唐揚げなどありました♪

続きを読む
75

(モリシ)

2025.01.01

15回目の訪問

2025年蒸し始めは四季の湯で。
穴場なので空いていると思って四季の湯でしたがいっぱい。
8分×7セット紅葉も終わり枝ばかりの庭見てととのいました♪
これはこれで有り。
季節感満載!さすが四季の湯♪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
20

クイック_クエンチ

2024.12.29

12回目の訪問

サウナ飯

お出掛け先からのサクッと2セット。
年末年始休暇も始まり、
様々なサ活投稿を見ると
混雑気味の施設も多数。
お客さん多いかも…とハードルを上げず
日曜午後15時過ぎに入館。
あらッ、案外空いてる♪
サウナ室でも8割、
水風呂にも待ちはなく快適に過ごせました。
様々なタイミングやチャンスを狙ってみれば
何とか快適に過ごせる施設も何処かあるハズ♪
混んでたら、、、もう仕方無いッ(笑)

信州そば 久保田

そば花定食(中盛)1050円

「オモウマ」にも登場した人気蕎麦店で年越しそば。通常サイズならば一般店並みの盛りなのでご安心を(笑)

続きを読む
83

紅鮭

2024.12.15

3回目の訪問

コンパクトながら相変わらず落ち着く😊
露天の1人壺湯に入りながら目の前の真っ赤に色付いた紅葉を見る🍁❤️
ぬる湯と熱湯もあるし最高。

人はそこそこいたけど、誰もサ室に入ってこないので貸切😁

続きを読む
29

(モリシ)

2024.12.15

14回目の訪問

久しぶりの四季の湯。
今日は冷え込み厳しく、あつ湯で下茹で。
8分×6セット。
庭のモミジの紅葉見ながら外気浴で季節を感じながらととのいました。
早朝で人も少なくゆったりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
23

クイック_クエンチ

2024.12.08

11回目の訪問

サウナ飯

お出掛け先からのサクッと1セット♪
高台にある施設なので
水風呂は思わず少し声の出る冷たさ。
露天コーナーからの紅葉も見事でした~。

焼肉きんぐ 今治店

ランチコース 2288円(税込)

お腹激減りだったので肉を食べる事に集中し過ぎて一枚も写真を撮らず仕舞い(汗)

続きを読む
98

s.k

2024.11.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

(モリシ)

2024.10.26

13回目の訪問

今日は前回しいたけまつりでもらっていたもぎとり体験を思い出し四季の湯へ。
時間までサウナ。衆議院選挙の子難しいテレビ見ながら蒸されていると、店長がドジャース対ヤンキースの試合に変えてくれました。
ドジャースの攻撃の間サウナで蒸され守備の間水風呂、外気浴。何分間入ったかも覚えてません!
5回表で体洗ってもぎとり体験に行きました。
小ぶりながらぽつぽつしいたけが生えてました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
20

クイック_クエンチ

2024.10.19

10回目の訪問

サウナ飯

お昼はまたも中華料理を食べた後、
雨は本降りに。
これはサウナチャンス?といつものコチラへ。
サウナ室は4名ほどが
入れ替わり立ち替わり状態でしたが、
水風呂渋滞は無く、
2セット&温冷交代浴を楽しんで来ました~♪

中華料理 潯陽

中華丼(スープ付き) 750円

午前11時30分~午後21時30分までの通し営業。未食ですが今治B級グルメ「焼豚玉子飯」も♪

続きを読む
71

(モリシ)

2024.10.13

12回目の訪問

サウナ飯

今日はどこに行こうかとサウナイキタイ見てると四季の湯でのしいたけまつりの延期で今日になっている情報をいただきました!
先週用事で諦めたのでラッキー!
時間前に到着し事前にしっかりサウナ堪能。
8分8セット。涼しくなりましたが虫にビビりながら外気浴。出た後のしいたけまつりを想像しながらピザの口でととのいました♪
嫁さんとしいたけピザ食べながらビールいただきました!
今日はもぎとり体験はできませんでしたが、楽しみは次回に取っておきます。
最高の休日~♪

しいたけピザと生ビール、お土産にしいたけの炊き込みご飯♪

石窯焼きのビザはパリッと最高! タバスコ振ってビール♪最高!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
16

クイック_クエンチ

2024.10.12

9回目の訪問

サウナ飯

今日のお昼は
暫く我慢していた焼肉食べ放題へ。
お手頃なランチコースでも
存分にお肉を堪能。
その後はどうする?と
顔の皮脂なのか焼肉中に飛散した
脂でも取ろうかと言う事で(※ただの口実)
午後15時過ぎから1時間ほど2セット。
夕方前だったのでいつもより
ちょっと多めのお客さんの入りでしたが
タイミングをずらしながらの水風呂、
そして秋風に吹かれながらの外気浴も
楽しめました~♪

そして以前お知らせした
「しいたけまつり 2024」は
10月13日(日)に開催となった様です♪

焼肉きんぐ 今治店

ソフトドリンク飲み放題付きランチコース 2288円

バラカルビ、ロース、鶏肉、塩キャベツ、野菜スープ…中盤に1度、デザートを挟んで肉の復活。

続きを読む
100

りょう

2024.10.04

1回目の訪問

サウナ飯

・サ室  ★
・水風呂 ★
・外気浴 
・サ飯  ★★
・休憩室 ★

※満点★2

★★★★★☆☆☆☆☆

サウナ:10分
水風呂:1分
外気浴

一言:低めのサ室にテレビがあるため、つい長く入ってしまいそうになる。外気浴に椅子は2つのみだが、景観は非常に良く春秋の季節にはうってつけである。

合計:1セット

湯けむりパック

入浴券とのセットサ飯。 旅館のご飯のような豪華さで見た目通りの美味しさだった。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 18℃
15

(モリシ)

2024.09.23

11回目の訪問

今朝から家の用事を済ませて四季の湯へ直行!
今日は祝日なので朝風呂やってると勝手に思い込み9時半に到着しましたが入口の鍵がかかっていて入れませんでした。
10時には開くかなと思いながら開くまで日本庭園を散策。ホテイアオイがきれいに咲いてました!
開店待っているので今日の一番風呂を狙ってましたが喫煙中に鍵が開き3人目になってしまった!
7分7セット。前回来たときにアブに刺され3週間痒みが治らなかったのでビビってエアコンの効いた脱衣場で内気浴!
これはこれでありだなと思いながらととのいました♪
サ室で常連さんが昔は祭日も朝風呂やりよったのにって会話しており失敗したなと感じました!
皆さんお気をつけて。。。
10月はしいたけまつりがあるそうです♪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
21
登録者: もうり
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設