白山湯 高辻店
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
ふらっと京都御所まで歩いて行った帰りに、ふらっと歩いて手ぶらで立ち寄りました。
*450円(PayPay可)
*レンタルタオル(実質30円)
(130円で返却時に100円返金)
リンスインシャンプー
ボディソープ
ドライヤー(無料)
こんなに備品充実450円でいいんですか…!
#サウナ
17:30ぐらいに入湯。
地元のおばさま方で混雑してました。
温度はやや高め(温度計見えなかった)
広さは2段、6人でMAXぐらい。TVあり。
サウナ内では会話禁止の貼り紙の前で、おばさま方がめっちゃ喋ってたのが面白かった。
18時を目処にだんだんと人が減って、ゆったりと楽しむことが出来ました。
#水風呂
キンキンに冷えた柔らかい水風呂でした。
ストレスなく肩まで浸かれる深さ。
3人ぐらいは一緒に入れる広さ。
#休憩スペース
長椅子はないものの、露天風呂エリアにも洗い場に置いてある椅子でととのうことが出来ます。わりと町中にあるのですが雑音もなく、快適に外気温を楽しむことが出来ました。
脱衣所の自販機でイオンウォーターとオロナミンCを購入。思いつきサウナだったので汗だくの服を再び着て(切ない)人通りの少ない道を選んで歩いて帰りました。
立地もよく備品も揃っていて値段も安く、高めのサウナと低めの水風呂。こりゃ人気だわ。また行きたい。(京都滞在する時は烏丸あたりのホテルを取ろう)
地元のおばさま方には井戸端会議的なサウナ会議なんでしょう。私の祖母も昔はよくサウナで常連さんとお話ししてましたし、黙浴は最近のルールなのかも。強制するのは難しいのかなと思います。場所取りするようなマナーの悪い常連さんもいないし、個人的には快適な銭湯サウナでした!とはいえ気になる方は空いている時間に行くのがおススメです!
歩いた距離 10km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら