saunojat

2023.03.10

8回目の訪問

暗い水底のような一週間をようやく終えた。 特に何かが辛かったわけでもないが気持ちは全く上を向かず、モチベーションなんてものは当然なくとりあえずでタスクをこなすだけだった。
そんな週の終わりの金曜。 このまま終わる訳にも行くまいと、残業終わりのダラダラしたい気持ちに喝を入れ車を飛ばした。

竜泉寺の湯 スパメッツァおおたか

半ばヤケクソ、車で1時間半ほどかかる道を運転し日付が変わる少し前くらいにログイン。 それをするだけの期待がこの施設にある。
予想通りグループの若者で賑わっている。 でもそれでもいい、むしろそれがいい。
アツ湯でガッチリ体を温めて、水風呂で締めてからドラゴンサウナへ向かう。 しっかり汗をかいて外気浴。 空気がすっかり春めいて何なら蚊に刺されたりもしたがそんなこともどうだっていい。

少し並んでからのメディサウナ。 外の喧騒が嘘のように静かなサウナで熱い蒸気を浴びる。

ラストはドラゴンサウナのドラゴンロウリュ。 このためにここに来た。 ダウナーのドラッグを吸うように、メンヘラが手首を切るように。しかしこれは極めて健全な自傷、グルシンに浸かってあつ湯に入る。 さらにもういちど水風呂に入って外気浴。 体中の細胞が幸せを叫ぶ。

久しぶりにハードなサウニングとしてしまったが生きてるってこういうことだよね。
正直帰りの運転はきつかったけど、仮眠を取りながらなんとか帰る。
泥のように眠ったのは言うまでもない。

  • サウナ温度 95℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃,16.5℃,7.5℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!