魚んトト

2020.11.30

2回目の訪問

サウナ:12分 M5分 M5分 M5分 12分
水風呂:0.5分 × 5
休憩:4分 × 5
合計:5セット

一言:

\びっくりするほどユートピア!/

3か月前、初めて伺ったときにサ活をかいたおり、
持ち込めるタオルが1枚というのがもう少し緩和されたらなぁ…
という事を書いたら、それをスタッフが見てくださって、
前向きに検討してくれるとのお返事を頂いていました。

そして、そんな事もふわっと頭から抜けていた僕は、
ふと「タオル2枚まで持ち込み可能」という文字を見かけ、
その時のことがみるみる蘇り、溢れる感激の涙。

感謝の気持ちでいっぱいになりました涙というのは誇張です嘘ですごめんなさい。

ありがとうございました。
これで口にタオルをあてるなどして過ごすことができます。


さて、
前回も書いたとおり、ここのサウナは関西屈指。

キンキンの14度水風呂や、各種工夫を凝らしたサウナ、
バラエティに富んだ湯種で充分【最高】なのです。なのですが…


油断してました。

ここの実行力をなめていました。

進化するサウナ施設でした。

というのも、
これまで塩サウナとして使用していた部屋を改装して
【めでてーしょんサウナ】というめでたいサウナを開設していました。


そうがもう、なんというか…

やってくれたな…
なんという恐ろしいものを作ってしまったんだ…

というように圧倒されてしまうような作り。


先ず特筆すべきは…

\特筆すべきことが多すぎる!/

・フィンランドサウナのようなオシャレなたたずまい。
・都会では稀有なセルフロウリュ
・挿し込む光以外を使わない照明設計
・天井が低い位置に来るように設計された高さのあるベンチ
・無駄な音を省いたシンプルなBGM(とくさしけんごなの?)
・ヴィヒタと井草がある
・謎のSTARTボタン

謎のスタートボタンは、
具合が悪くなって推したら人を呼ぶやつかな、と思い
押せなかったけど、あとで店員に聞いたら機能のあるものでした。
なんのボタンかは、ここでは言いません。押してのおたのしみ。

さて

4階で妻と合流して、ちりとり鍋を頂き、休憩室でまどろみ…

リセット

ありがとうございました。

※女性用サウナは岩盤浴があるものの、男性サウナほど
 いろいろ試している感じではないようです。
 (それでも質の良いサウナだそうです)

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!