絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もり

2022.06.27

5回目の訪問

歩いてサウナ

湯屋処まつばら

[ 埼玉県 ]

20時すぎから閉店まで。
雷が鳴り始め風が強くなる時間帯もあり外気浴気持ちよかった。

お風呂もやっぱり最高。月曜日に広いお風呂に入れるなんて幸せだしありかたや。
今日のお風呂はハッカ湯だった。

ひとつだけ嫌だったのが、男の子が風呂場を走り回り、湯船にタオルをつけたりで、お母さんが全く注意してなかったこと。
転んで頭を打たないか見てる方は気が気でなく、落ち着かなかった。

そんな感じで今日のサ活も終了。蛍の光を聞きながら帰った。

歩いた距離 0.2km

続きを読む
35

もり

2022.06.25

2回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

11時30分から13時30分利用。
お風呂よりサウナ室の方が混雑していた。
(混雑というか、うまくローテーションしてた感じ)
30度以上の真夏の気温でとても暑い時間帯のはずなのに、外気浴は、暑さを感じずゆったりした時間が過ごせた。風が吹いて光が差し込んで心地よく真夏日を感じさせない空間。

今回初めてお風呂眼鏡とサウナ室に時計はないので腕時計をつけてみたが、特にお風呂眼鏡買って本当によかった。今年買ってよかったもの一番かも。
いつもお風呂場もサウナ室もぼんやりとしか見えてなかったけどよく見えて、これからまた新たな発見ができそう。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
36

もり

2022.06.23

2回目の訪問

歩いてサウナ

16時から20時まで。
夜の外気浴めちゃくちゃよき。

炭酸泉からのサウナ、
炭酸泉からの水風呂も最高。

歩いた距離 0.7km

続きを読む
26

もり

2022.06.21

4回目の訪問

歩いてサウナ

湯屋処まつばら

[ 埼玉県 ]

19時から21時過ぎ利用。
この時間帯の外気浴めちゃめちゃよかった。
夜サイコー。
昼間だとこの時期紫外線が気になってだが夜は気にしなくてよし!

やっとサウナハットを買って初かぶりしたが、髪の毛が守られてる。
もっと早く買えばよかった。

歩いた距離 0.2km

続きを読む
27

もり

2022.06.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

7時から13時まで利用。

初の竜泉寺の湯。
せっかくだから何年かぶりに岩盤浴もやってみた。岩盤浴はよかったが、自分はサウナだけで充分楽しめるなと思った。岩盤浴までやるとやる事が多すぎた、、

7時すぎ体を清めて、サウナ室に一礼して入室。割と混んでた。
入口から室内へINが、ちょっと独特?横から入って、そこが2段目、3段目くらい。

温度はそこまで高温に感じなかったけど湿度高いのか長くは入れなかった。
水風呂は、15.5〜16度くらいでぬる過ぎず冷た過ぎずちょうどよい。

お風呂は広く色々あり楽しめた。サウナ、水風呂、炭酸泉、よき。
外気浴もとても気持ちよかった。個人的に椅子に座った状態の寝湯のところが気に入った。


帰りは送迎バスで草加駅へ。
今度は夜に行って、夜の露天風呂の雰囲気を味わいたいな。

歩いた距離 1.5km

麺屋時茂

鶏白湯塩つけ麺

つけ麺の塩味が体に染みました。 麺大盛りにすればよかった。

続きを読む
31

もり

2022.06.18

2回目の訪問

歩いてサウナ

11時30分から14時お風呂だけ利用。
30分ちょっとウォーキングがてら行ってみた。
靴箱は、端っこしか空いてなかった。
ロッカーで言うと2階。

身を清めて12時前、サウナ室に一礼して入室。
15人程度、まあまあ混んでいたが入れ替わりで10人〜20人くらい。
12時を過ぎるとお昼時だからか、お風呂もサウナ室も人が少なくなった。

6回くらいサウナ室外気浴、お風呂を繰り返し完全撤収したのが14時30分。

帰りもウォーキング。本日もありがとうございました。
欲しかったキーホルダーとタオル買って満足。

歩いた距離 2.9km

続きを読む
47

もり

2022.06.16

3回目の訪問

歩いてサウナ

湯屋処まつばら

[ 埼玉県 ]

17時から19時30分まで。
サウナに一礼。
まあまあ普通にお客さんはいたけど18時30分ごろから帰る人が多くなった。
今度は20時頃行ってみたい。

歩いた距離 0.2km

続きを読む
27

もり

2022.06.14

1回目の訪問

初めての草加健康センターでした。
ワクワク、ドキドキ。

16時から18時頃まで利用し、いい感じの混み具合でした。多くもなく、不安になる程少なくもなく。

まずは全体をさっと把握。いろんなお風呂あるー。外にメインサウナ室、中に小さめサウナ室。

体を清めいざサウナ室へ。
入室前に、心の中でよろしくお願いしますと一礼。
中広い!熱い!

初心者がいきなり王者に挑む感じでした。
緊張してるけど、自意識が邪魔をして平気な感じに振る舞うこと約1分。
運良く、自分ひとり状態に。ここぞとばかりに、上級者の場所か??と思われる上段や、どこが1番のかなーと、歩き回るも、どこも全部熱い!
5分間頑張って、水風呂へ。

12度で、ブクブクしてました。
ブクブク水風呂、初めての経験。
心の中で、気合入れて入水!
上がって外気浴の時ミントでも食べたかのように喉がスースーして、数えるほどのサ活で初めての感じ。

あっという間の2時間。
楽しかったー。こんなにワクワクして楽しいことがこの年齢になってもあるなんて思わなかったです。

そして数えるほどのサ活で、サウナ室や水風呂の合わせ方でいろんな感じ方があるんだなあと、ちょっとだけ分かりました。
奥深いサ活、今後も楽しみになりました。

にしても、あのサウナ室で爆風ロウリュウ??今の自分には絶対ムリです(^_^;)

続きを読む
48

もり

2022.06.12

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

朝8時半から10時過ぎまで利用。

サウナ混みで、女性780円。ドライヤー3分20円利用で、合計800円。

外にサウナ1室、水風呂が約12度のと、約18度のもの2種類、白い薬湯、外気浴用の椅子、
中にジェットバスや、少し熱めの風呂などあり。

サウナは狭い。4人も入るといっぱいだと思う。行った時間が空いてたからよかったけど。
あと時計がないのでどれくらい入ってるかは体内時計で。

外気浴がとても気持ちよかった。内風呂から見る洗い場の景色がとても素敵だなーと思った。運良く人が一人もいない状態を見れたのだが、ぴしっと揃っていて印象的だった。
シャワーも気持ちよかった。

ドライヤーは3台。それぞれメーカーが違った。とりあえず今日はダイソンにした。

今度は会社帰りに夜に行ってみたい。

続きを読む
29

もり

2022.06.10

2回目の訪問

湯屋処まつばら

[ 埼玉県 ]

17時から18時30分頃利用。
朝より空いていた。
平日用の回数券を買ってみたが、5枚で2900円。1ヶ月期限付き。100円しか安くならないのでお得感なかった、、

続きを読む
17

もり

2022.06.08

1回目の訪問

湯屋処まつばら

[ 埼玉県 ]

朝9時に訪問。
数名ほど先客あり。

近所だが初めての訪問。
サウナは、普通のと塩サウナだった。

どちらもまあまあ広い。
外気浴の椅子もあり。

お風呂もジェットバス中心に、銭湯にしては広め。銭湯とスーパー銭湯の間くらい。

シャンプーリンス、ボディソープあり。
ドライヤーも数台あってありがたかった。

施設は新しくはないけど600円で充分整い、とても満足。
水風呂も今まで避けてたけど、頑張って入った。慣れたら病みつきになった。
従業員さんも感じいい!
欲を言うとワンコインだと嬉しいなあ。

続きを読む
15