もり

2025.03.20

2回目の訪問

朝風呂GO
メインのアウフグースするサウナはアウフグースがないとマイルド設定だからか、ロウリュウサウナの方にみなさま集まってらっしゃいます
あとは塩も置いてある蒸し風呂がとても熱くて、蒸気が下からくるので座る場所によってはケッツ🍑がほんとにあちち状態になるのでお気を付けくださいまし

最寄りの平成駅は無人駅ですがSuica使えます(バス🚌系は使えなかった)
あと、来るとき2番線に降り立ったので帰りは1番線と思いきや、また2番線でした、時間帯によるのかな?確かによく見ると1番線2番線だけで行き先は書いてない、階段を登る必要があるのでご利用の際はアナウンス等にご注意くださいまし

湯らっくす、くまもん(超いる!!)
またねー

もりさんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真
もりさんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真
もりさんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真
もりさんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真
もりさんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真

  • サウナ温度 80℃,90℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
5
173

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.03.20 10:54
1
「湯らっくすのでっかい壺🏺」🤣🤣🤣 もりさんは鹿児島ご出身なのですか?鹿児島と言えば銘菓「かすたどん🌕」個人的に「◯の月」の遥か上をいってると思ってます🏆
2025.03.20 17:59
1

湯らっくす本体ではなく、ツボかい!ってなりました!かすたどんご存知でしたか!!配送してあげたい🚚==❤️
2025.03.20 20:32
1
もりさんのコメントに返信

わーうれしー!お気持ち頂戴しましたっ🫱❤️✨冷蔵庫で軽く冷やしからいただきます😋
返信1件をすべて見る
2025.03.21 00:11
1
僕も四国に行った時、その鉄道トリックにハマって一本見逃しました笑 (一時間に一本しかないわけで) 単線ならともかく田舎はそれが普通なんでしょうねー
2025.03.21 18:54
1
くろさんのコメントに返信

その土地の習慣、ルールを知れるのも面白いですねーサウナの楽しみ方、マナー的なものも若干違うと感じました
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!