さうしんどっぐ

2024.07.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
   :10分×1
   :12分×1
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット

休日サ活はずっと気になってた花の湯さん

鷹の湯に向かう途中、横目にチラチラ見えてたこの施設
金曜日は露天のログサウナに入れるみたいなんで、降りしきる雨の中やっとこさ来れましたハイ

10:50分にIN

まずは受付
現金は前払いで、その他キャッシュレス系は後払いとのこと
平日は1650円
土日は2200円
タオルあり館内着あり
ニフティクーポンで1485円で入館ッス♪

受付を済ませ浴室へ
脱衣所も広ければ、浴室も広し!

内湯は高温湯と死海の塩湯、炭酸泉と3つ
特に炭酸泉がやたら広い
スパランのプール位長さあるんじゃね?

サウナは麦飯石サウナと、備長炭釜風呂と2つ
洗体を済ませまず麦飯石サウナへ

温度は90℃のマイルド系でTVあり
室内も結構広い
温度はマイルドなんでゆったり入れそう
このサ室で結構熱波イベントやるっぽいっスね〜
こんだけ広いと盛り上がりそうッス

水風呂は15℃とキンキン
富士山の伏流水系なんで気持ちいいっスね〜
サウナ出てすぐなんで動線もヨシ

外気浴も広っろ
草津温泉やら冷的クール風呂やら全部効能が違う5種の壺湯やら種類が豊富ですっげぇたのしめそう

奥にログサウナ発見!
雨っぷりの休憩後いざいざログサウナへ

ウオっいい感じ!
そしてアッツ!
温度は90℃表示だが、こっちのほうがガツンとくる
でか目のストーンの熱源は薪
外で専属のサ守のおじさんが薪で温度を調整してくれる
ちょいちょい室内温度を確認したり、自分はあたらなかったけどロウリュしてくれたりするらしい
室内は薪の焼けた匂いがすごくいい感じ

午前中はログサウナをメインに4セット

サ飯後の午後はログサウナが112℃まで上がってた‥
温度の確認にきたサ守りおじさんが

「ありゃりゃ結構上がってんな〜コレ」って‥

あちーよサ守りのおじさん!

うれしたのしだけど♪

もうちょっといたかったけど、午後から登山客がワンサカ入ってきたり、雨も強めになってきたんで早めの退館

なんとも充実したサ活

お風呂も一つ一つこだわってて
とても好きな施設の1つとなりました〜
また金曜日にきます!

さうしんどっぐさんの富嶽温泉 花の湯のサ活写真
さうしんどっぐさんの富嶽温泉 花の湯のサ活写真
さうしんどっぐさんの富嶽温泉 花の湯のサ活写真
さうしんどっぐさんの富嶽温泉 花の湯のサ活写真

彩野菜と鶏の黒酢定食

野菜がふんだん!黒酢が効いてて美味かった

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 93℃,112℃
  • 水風呂温度 15℃,14℃
7
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.07.12 18:46
4
行ったんだね〜 私も帰り道🚗 ³₃入り口確認してみた👍👍 そこも行ってみたい……けど鷹の湯のバレルとどっちにしよ〜⁉️って悩むな〜😅😅
2024.07.12 22:06
3
ともみさんのコメントに返信

そうそう話しした気になってた施設です。鷹の湯とは箱の大きさが違うので値段も割高です。宿泊もできるので、山梨で言うとイサケンとサンロード位の大きさの違いはありますよー。でも両方とも良い所はあるので、今度行って比べてみてください!
2024.07.13 22:50
2
ここのログサウナいいですよね😻あんなデカい薪ストーブ初めて見ました!薪の香りもパチパチって音も最高🙆🙆
2024.07.13 23:01
2
ゆずぽんずさんのコメントに返信

また行きたくて行きたくて((っ•ω•⊂))ウズウズしてます😊😊
2024.07.15 00:22
1
ゆずぽんずさんのコメントに返信

ゆずぽんずさんお久しぶりです〜やっぱデカイっすよね。ちょいアロマの香りも相まり、薪サウナがクセになりそうな気配です♪
返信1件をすべて見る
2024.08.27 05:14
1
ログサウナで誰も居ない時に、おじさんに凄く熱くしてって頼むと、めっちゃ熱くしてくれます(T_T)是非!
2024.08.27 12:38
1

さすがっ山梨サウナ〜さんも経験済みでしたか笑。なかなか行けないですがココ結構好きな施設になりました♪おじさん本を読んでくつろいでましたが、今度機会があったら声かけてみますねー
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!