2022.06.11 登録
[ 千葉県 ]
個室のサウナが9つあり、空いていればどこに入っても良いというスタイル。
サウナストーブはNo1-2で一つ、No3-4-5、No7-8-9はそれぞれ二つあり共有になっている。
利用しているかは、窓から確認できる部屋と、窓が暗くてわかりにくい部屋は「利用中」の札が付いている。
1セット目
No1:120度。No1-2が温度高めという説明がありました。
2セット目
No.4→No.1:N7-8-9とは背もたれの壁(板)で仕切られていて、No3-4-5、No7-8-9はひと塊。No7-8-9を利用していた2人がしゃべっていて、音が響いてきて結構うるさい。途中で、前のNo1が空いたので移動しました。この二人、外気浴スペースも浴室でもずーっとしゃべってたな・・・。
3セット目
No.6:100度。実質の個室で、2人利用できるつくりになってました。
水風呂
広さ、温度とも申し分なく、気持ちよく入れました。
外気浴スペース
寝転べる椅子が9つ用意されていて、ここも気持ちよく過ごせました。
夏は暑そうな気もするが、扇風機で対応になるのかな。
また来ます。
男
[ 千葉県 ]
平日の夕方ということで空いていました。
水風呂が、あまり冷たくないと思ったら、24°でした。
設定なのか?調子悪いのか?
でも、意外と休憩はいい感じになりました。
トゴールは、薬草かな?茶色かったです。
2時間弱浴室で過ごし、1時間で食事しながら休憩し、退出。
あと2日仕事頑張れます。
男
[ 千葉県 ]
1-2セット目:高温。まだ2回目なので、ポジションが定まらない感じですが、ガッツリ熱く、休憩では脳が喜んでました。
3セット目:瞑想+ロウリュウ:初めて来たときかなり熱かったので悩みましたが、せっかく来たので・・・。鼻の孔やけどしそう。1人は入って、すぐに出て行ってしまった。
4セット目:瞑想
1回目来たときは気づかなかったけど、洗い場に「歯磨き粉」が!!
使うのはちょっと勇気がいるな。
男
[ 千葉県 ]
扇風機の風が苦手なので、久しぶりに外気浴スペース覗きに行ったら、扇風機が無くなり(冬仕様かな)、縦横3列で9名座れるようになっていました。
全部埋まったら、すごい絵になりそう。
洗い場には、ボディタオルが設置されていました。まだ、新しいのもあって結構痛かったです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。