サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
サウナ:3回 (岩6分、ケロ6分、ケロ8分)
水風呂:1分 × 3 (すべてサンダートルネード)
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
日中、太陽も出て気温も上がる。夕方から空模様はあまり変わらずも、少し強めの風が吹くようになったので、ジム帰りにサウナに行って外気浴したいと思い、「かるまる」へ。
21時ごろのチェックイン。金曜日だからでしょう、なかなか混んでいましたが、たまたま空き席ができた9Fバルコニーのととのい椅子にて、1セット目・2セット目とも、風の肌触りのよさに浸ることができました。都会でも、肌、耳などで自然な環境を体感できる、それもサウナのひとつの醍醐味ですかね。
3セット目はいよいよ、天上階で外気浴と思いましたが、そうですね、混んでいたので(最初から私は諦めていた)薪サウナ×アクリルアバントセット明けの皆さんでととのいエリアもいっぱいで、結局、10F待ちスペース(?)のベンチでゆっくりしました。9Fバルコニーの空きを待っててもよかったなぁと思う感じの最終ととのいではありました。
なお、私は水風呂は15-18℃近辺がいいなと今は思っているタチなのですが、「かるまる」は4つある水風呂のうち、ちょうどいい水風呂が1人用のアクリルアバント(14℃)のみなんですよね。
今回3回とも入った、サンダートルネードはシングル一桁温度で、細かい数字は忘れましたが、1回目9℃、2回目8℃台、3回目は7.9℃だったかな、3回目は恐る恐る入りました。
結果、サウナ→水風呂→外気浴のセットで気持ちよかったのですが、10℃以下の水風呂の攻略法を身につけたい。
また、空いているときに行きたいと思います。薪サウナ×アクリルアヴァント×10F外気浴を狙いに!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら