ULハイカーRIO

2023.11.14

1回目の訪問

とても久しぶりの投稿ですが、とても元気です。

今回はサ活1人旅ということで、とうとう来てしまいました。北の聖地、白銀荘。

旭川キャビンに前泊し、電車と町営バスを乗り継ぎ到着。
雪が良い感じに積もっている荘を見てテンション上がる。
10時前到着だったので、館内をウロウロと見学。
そして、10時を迎える。

・サウナ
怒涛の8セット。
セルフロウリュしなければ眠れるような心地良いサ室、ロウリュすれば玉汗湧き出る最高環境。無音サ室本当に好き。
朝イチで行った事もあり、もう貸し切りみたいなもんですわ。
もちろん、念願の雪ダイブも優しくかましました。人型沢山作りました。
でも、ぶっちゃけ。
最初の数秒だけですよね、気持ちいいの。
あとは刺すような感覚が全身に襲うので、すぐに温泉で雪を流し、外気浴。
これはこれでたまらんです。

途中、水風呂も何度か挟みましたが、水質の良いこと!飲めます、飲みます、うまい!!
柔らかいですよ、水風呂。
先週しきじ行った後なので、とても比較がしやすい。本当に美味い。

露天風呂の1番大きな風呂が不感温状態だったので、最後はぷかぷか浮かびながらもはやうたた寝。
雪の降りしきる、露天風呂。
十勝岳登りたいな〜。

結局2時間も浴場で過ごしました。
風呂出て、2階休憩室へ。
クラシックとサ飯シーフードヌードルを召す。
公共交通機関利用者の特権だぁ。
沁みた、本当に。
昼寝をきめて、町営バス到着まで幸福な時間を過ごしました。

・総論
さすがでした、北の聖地。
とても良かったです。
次回は妻と十勝岳登山がてらに宿泊で来ようかな。


・余談
しかし、しかしです。
私は帯広キャビンのサ室がなんだかんだで北海道イチで好きです。
あの白樺の香りこそ、北海道。
(勝手な個人的意見)

ULハイカーRIOさんの吹上温泉保養センター 白銀荘のサ活写真
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!