巣鴨湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
日曜夜、20:30頃7人待ち。15分ほど受付待機。それでも待って入ってよかった。素晴らしい銭湯サウナでした。
まず脱衣所から浴室洗い場まで全部畳。浴室とか清掃大変ではないかと思うが、使う分にはすごく快適。シャンプー、ボディーソープは炭入りシリーズで揃えてあって、ちょっとうれしい。
お風呂は半露天、内風呂のジェット&電気湯が熱め42-3℃、シルキーバスが40℃ほど、そして32℃ほどのマイクロバイブラ入りの不感温度帯のぬる風呂で種類充実。ひとつひとつすごく広いわけではないがコンパクトにこれだけ楽しめるのはなかなかすごい。
サウナは3段構成、そこまで広くはなく90℃少々の温度ながら、オートロウリュウがあるので湿度との組み合わせで体感は結構熱い。オートロウリュウ自体は見た目は思ったより地味(サウナの上に吊るされた桶の底からちょろちょろ水が漏れ出してくる)だけど、威力はそれなりにある。好みによるが、個人的にはやりすぎない感じでいいと思った。
外気浴はサウナーのために設えられた空間。計7つのインフィニティ&アディロンダックチェアはタイミングによっては埋まっていることもあったけど、座れれば申し分なし。座らなくても不感温度風呂に入ったりすれば全然よし。
他にも使い捨てサウナハット販売してたり、いろいろと工夫を感じた。値段もタオルなしなら950円で最近のリニューアル店としては手頃。混んじゃう以外は申し分ないと思います。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら