2024.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

初めてこちらの竜泉寺の湯に来ました!
一言でいうならメディサウナが至高

3セット全てメディサウナで8分、9分、10分
適宜砂時計が終わると皆さんセルフロウリュしてくださりました。スパメッツァよりも広く熱が逃げにくい!なのでみんながロウリュすると結構熱々!でも気持ちいいしいい香り✨
すぐ傍に森の水風呂もあり導線も良いです
外気浴もととのいベッドが充実してて困りません
露天も開けていて絶好のロケーション!
ぐぅ〜っと沈んでいくような感覚でととのいました

しかし、物申したいのはバズーカロウリュサウナ
こちらのロウリュ時間に合わせて、実は1セット目と2セット目の間に入ったんです。
俺は3〜5分前にサ室に入って、ロウリュの前に身体を温める主義なのですが、3分前にすでにオートの水が投入。サウナルーティンを構成する上でこのズレは納得いかないです。しかもサ室の広さに合わない量の水と投入頻度。肌表面が熱すぎてとても入っていられない。危険で不適切な量だと思います。あれはサウナーを集めるロウリュではなく、追い出すロウリュです。正直個人的には許せないレベル。あれは見直すべきだと思いました。

整さんの竜泉寺の湯 八王子みなみ野店のサ活写真
整さんの竜泉寺の湯 八王子みなみ野店のサ活写真

ゴーゴーカレー 八王子駅前スタジアム

チキンカツカレー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
4
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.06.03 21:45
3
いやいや、人によっては上段でノーハットで悠々と過ごしアクビ🥱するレベルですよ。もっと熱い施設はあります。熱いだけが正義ではありません!が、自身の経験不足は棚に上げて(リズム崩されてもそれさえ楽しむサウナーだっています)、こういった批判は如何なものかと思います
2024.06.03 22:19
1
早朝🦦さんのコメントに返信

恐らくお互いの意見が平行線になってしまうと思うのですが、私も高温度のサウナで適切な水量のロウリュやアウフグースを経験しているつもりです。 かなり熱くても入っていられる熱波というのはあるものです。熱さを追求してマヒしている方もいるかも知れませんが、高温の水蒸気ですから施設側の配慮は必要かと考えます。 ご意見ありがとうございました。
2024.06.03 22:36
1
さんのコメントに返信

サウナは熱さのインフレ化が起きており、この熱さが正解かは分かりません。が、これを楽しまれる方もいるので、許せないレベル、追い出すロウリュと決めつけて書くのはどうかと思います。余談ですが、アレを耐えたら水風呂や整いも別格ですよ
2024.06.03 22:38
0
早朝🦦さんのコメントに返信

考え方の違いですね。 ありがとうございました。
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!