ころころ

2022.10.11

1回目の訪問

*10月12、13日は臨時休館のようです、ご利用予定の方はご注意ください⚠️

サウイキの投稿規定の関係上、10月10日4軒めはこちらにライドオン!スポーツの日、満喫しました。

サウナ:10-10-8分(ドライ)
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:今日女湯は向かって【右側の浴室】=備長炭蒸し風呂がある方、でした。しかし、備長炭蒸し風呂は現在休止中。スタッフの方に尋ねたところ、日替わりとは男女交互に、偶数日・奇数日関係なくやってるそうです。なので、特に掲示とかお知らせとかしてないようです。

サウナ:備長炭蒸し風呂は休止中、残念。ドライサ室はオリンピアストーブ、3段でいずれも座面広く30名とサウイキ情報でしたが、現在は15名くらいに制限(サウナマットがその枚数敷いていた)されているようです。別に入口に個人用サウナマットがあります。しっかり熱いです。発汗良好。

水風呂:2種類あるのはここらへんで珍しいのでは?17-18℃と22-23℃ですと表記あり。実際は持参の水温計で17℃と24℃くらいでした。どちらもかけ流し。

休憩:露天にも内湯エリアにもととのいイスあり。

給水器は浴室入口と露天エリアに1つずつあり。お風呂の種類もいろいろあり、多くの人で賑わってました。今日は新しいところばかりで、楽しかったです、ありがとうございました🙌

ころころさんの七城温泉ドームのサ活写真
ころころさんの七城温泉ドームのサ活写真

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!