どんなに言葉にしても足りないくらい
サウナ 熱々にしてくれた すべて焼き尽くしてくれた
まるでひだまりでした

というわけでひだまりの泉 萩の湯さんに行ってきました!
冒頭部分を考えるのにいつも1時間くらいかかるのが今回30秒!
なるほどと言わざるを得ない低クオリティ!
しかし萩の湯さんのクオリティは高いぜ!(サウイキーズハイ)

まずは体を流して湯通しをしようと思い、入り口から一番近い日替わり湯に向かいました。

今まで行った施設の経験上、日替わり湯はぬるめなイメージがあったため躊躇なく右足を入れた瞬間、想像の37倍の熱さに一瞬でニーハイキックの体勢になりました。
後から確認したらここは薬湯とのこと。そういえばSKCの薬湯も熱かった…!

奥の方に入っていらしたマダムにひたすら平謝りしましたが「ここのお湯熱いもんねぇ^^」と優しい言葉をかけてくださった上にとなりのお風呂がぬるめなことまで教えていただき、反省の正座で5分ほど湯通ししました。

そしていよいよサ室へ。
思った以上に広く、向かって左は3段、右は腰掛けられるくらいの高さの段があり、20人は入れるのでは?というくらいの広さです。
最初は右側に座り、8分ほど入ってみました。
室温は92℃くらいで、のんびりと入っていられます。
外気浴も適度に陽も入って風が心地よく、そのまま露天風呂に入りましたがこちらもぬるめでずっと漬かっていられるくらいの温度です。

2,3セットは左側2段目であぐらスタイルで10分ちょっと入り、いい感じに汗をかくことができました。

そしてなぜか平和に終わらないのが困ったもので、朝ウナのツケがきたのか外気浴中のトトノイイスで寝落ちしてしまい、露天風呂の桶が風で落ちた音でビクッととした上に「わ”ァ”!!」とちいかわボイスまで出てしまい、そういう時に限って露天風呂には5,6人入ってらっしゃるっていうね…
しかし萩の湯のお客様はみなさん優しく、「気持ちいいから寝ちゃいますよね~」なんて言葉までかけてくださいました…きっとちいかわファンなんだな…
肩が震えてた気がするけど、きっと気のせいだよね★

「デュフフ…お騒がせしてすみません」と言いながら恥ずかしすぎて露天風呂に入る勇気がなく、内風呂で寝違えた首を癒してフィニッシュとなりました。

初めてお邪魔しましたが、サウナも適度に熱くお風呂の種類も多くて外気浴ゾーンも居心地がよくとても素敵でした。

また来たいです、ありがとうございました★

嫁ラッコ🦦ꕀs.k.cヨメラさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!