【閉店】よしかわ天然温泉ゆあみ
温浴施設 - 埼玉県 吉川市
温浴施設 - 埼玉県 吉川市
初めてのゆあみさんに行ってきました!
旦那ラッコが閉館する前に一度行ってみたいと言っていたのと、他施設で偶然した方にゆあみさんの薬湯のヤバさを教えていただいたこともあり行くことができました。
まずは受付をすませ、ぐるっと探索。
うわさの寄せ書きフロアも見学し、色んな方の思いがたくさんつまってるなぁ…としみじみしながら見ていました。
そしていよいよお風呂へ。
メインの薬湯原液サービスは11:30からということなので、まずはサウナへ。
クールダウン風呂という33℃くらいのぬるめのお風呂で湯通しし、サウナへ入ります。
熱さは90℃くらいでそこまで熱くはないものの、10分くらい入っているとじんわりと汗をかけるくらいの温度でした。
外気浴ついでに露天風呂のぬる湯の方に入ってみましたが、こちらも露天の解放感と熱すぎないのんびり入れる温度のお湯でいつまででも入っていられそうな心地よさです。
そして2セット終了したあたりでちょうどいい時間になったため、薬湯へ移動します。
サウナの前に、一度立ち寄って体を洗ってそのまま入ってみたのですが、
事前情報ではかかとで*を抑えて入らないと死ぬという恐ろしい話を聞いていたものの、特にしみることもなく「…??」と思っていました。
しかしここでスタッフさんがおぼんにたくさん小皿に入った原液を配っていきます。
初めてだというと、肌の弱い所には塗らないこと、原液をぬったら向かって右端の薬湯だけはそのまま入っていいことを教えていただきました。
見た目は完全にカレーです。小皿に入ってしかもお盆にのせてくるため、思いっきり試食サービスみたいになっています。入口に「薬湯原液は飲んではいけません」と書いてあった理由がなんとなくわかる気がします。
そしていよいよ体に塗ってみます。見た目だけではなく匂いもカレーっぽく、ざらざらした質感といいアレだ、カレーヌードルだ。
肩や腰に重点的にぬったくり、カレーパンマンの完成です。
そしていよいよ薬湯へ。
うーん?大丈夫そう…
…
……いってぇー--!
*は無事なものの脇とか腕とか肩とか!
あれです、重度の日焼けしたあとのあの感じです。
3,4分で出たものの、体を流して脱衣所にいってからもヒリヒリスースーが止まりません。
うっかりサウナに行き忘れたものの、この状態でサウナへ行くとさらにヒリヒリを味わえたそうなのであとから後悔しました。
僭越ながら寄せ書きにも参加させていただきました。
閉館は残念ですが薬湯もお風呂も素敵でした、ありがとうございました★
チンピリ原液初体験おめでとうございます㊗️
コメント&ギフトントゥありがトントゥです! いやぁやばかったですね! 旦那ラッコがチンピリで大変だったみたいです笑 原液をみんながぬって入るから濃度が上がるんでしょうかね??
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら