モトズリトル

2020.07.17

6回目の訪問

雨の日によく来る萩の湯へ11:30入店。体を洗って内風呂5分、露天風呂鳴子温泉5分(今日は鳴子温泉で先月に続き当たり日、37度でずっと浸かっていられる)、あつ湯5分(笹の葉湯、香りが良い、7月の萩の湯新聞を読む)、1セット目サウナ8分(92度、テレビの前半分以上埋まっている、端の上段に座る、なかなかの熱さ)、水風呂1分30秒(16度、端のバイブラなしの所でじっとする)、外気浴8分(露天風呂の椅子は満席、水風呂の前に座る1セット目で完全のととのう)、ジェットバス5分、2セット目サウナ8分(満席、奥の二段目にかろうじて座る)、水風呂1分30秒、外気浴8分(露天風呂の椅子はまたしても満席、水風呂の前の椅子に座る)、高濃度炭酸泉5分(行ってみたい銭湯、アクア東中野、寿湯の温泉図解を読む)、3セット目サウナ8分(テレビの前、2段目に座る、出る頃にはサウナ室3人)、水風呂1分30秒、外気浴8分(ようやく露天風呂の椅子に座る)、鳴子温泉5分でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆

0
76

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!