Monone

2024.09.15

2回目の訪問

サウナ飯

恐らく私にとっては終いです🙇‍♂️
来月中旬に閉店😱次回はコワーキング利用しようと思ってたので本日寄った次第です🚶🏻

炭のシャンプーとボディソープでお清めしたら湯通しへ🧴
水温計の数字を気にしながら🌡広々とした黒湯⬆️ジェットバスの湯船➡️湯治を唄う黒湯⬅️そして露天風呂へと段階的に熱い方へと浸かって身体を慣らしました🛁
露天の方は『健美薬草 活』🌱‬
薄黄色の生薬が香しく、時間帯的には太陽の日差しも差し込むのでよりポカポカと感じられました☺️🔆

三十分毎に発動するサウナのオートロウリュには二度参加🧖‍♂️
下段と上段で一度ずつ受けるとやはり上から舞い降りる熱の幕の時間差の違いを痛感💭
送風あれどそこまで強力でないので、鎮座して蒸しに集中してました🧘‍♂️
ストーブ付近にも一度座りましたが、やはりあそこは隠れ玉座感あるし、なによりサウナストーンに敷き詰められたストーブの中から見える熱の導線を間近で拝むのはプレミアム感ありますね👑

水風呂は端っこに水流あるので羽衣剥がされたけど、腰などに浴びせるとよりヒンヤリ🥶
浴室入口にお触書あるのに潜水された方、本当に苦手です📜

休憩は運良く三セット全て違う場所にて🪑
露天側では壁側と窓側の足置き付きの椅子、浴室とサウナ室の間のエリアにあるインフィニティチェアにて
💺
どちらも涼めて良かったですが、個人的には露天の壁側での着席がお気に入りに😊
薬湯が太陽の陽射しをを乱反射するので✨眩しいけどどこか幻想的な視覚がより良きリラックスへと没入出来たので🌞

Mononeさんの縄文の湯のサ活写真

デカラ

一度も館内食事処利用した事なかったので思い出にと😓

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!