【閉店】亀の湯
銭湯 - 神奈川県 座間市
銭湯 - 神奈川県 座間市
お初、そして時期的に私にとっては終いです🙇♂️
TLで今月一杯で営業終了を知り、いつの日にか仕事終わりに行こうと #サウナイキタイ のイキタイ候補に入れておりました🤳
去年末にも前を通っていたので、祖母の納骨終えてから寄りました🚶🏻
👩『サウナは中温だけどいいの?』
受付時に番台様にそう言われましたが、熱さに拘りの無い自分にとっては好都合👍
木製のドアやロッカーに趣きと歴史を感じつつ🚪🛅カランでのお清めを済ませたら湯通しへ💨
風呂はぬるめ湯とあつ湯の二つあり、前者には二連と三連のジェットバスがあり背中や腰に当たると心地良く⛲
後者の方はタイルが一部剥がれたままでも、西伊豆の壁絵を見ながら浸かると風情というか気が紛れて温まれて🖼
サウナはドアを開けると右側に一段の座面、左奥にストーブがあるシンプルな構造🟫
しかしながら先程の浴室とは異世界とも思えるほど室内は綺麗でリニューアル感があり、ストーブも小型ながらも石が載っており最新感があるのが意外に思えて🪨
室温八十度未満とはいえ、セットを重ねる毎に発汗するタイミングが早くなるかのようで、静かな室内で蒸させて頂きました🥵
冷水シャワーで汗を流してから樽水風呂へ💧
一定の水量が蛇口から出ており、浅めとはいえ自分は肩まで浸かりつつ、目の前のタイル絵を見ながらクールダウン出来ました🥶
一人用二つと狭き門だと思ってましたが、難民にならずに済んだのは本当にラッキーでした🍀
休憩はなるべく体を拭いてから脱衣場内のベンチ、もしくはカランにて🪑
後者の風呂椅子で体温常温回復を待ってましたが🌡後ろの方から音がしており、振り向くと樽水風呂二機の間のシャワーが誰も居ないのに出しっぱなしに😰
初見の私も初めは操作に手こずりましたが、見かねて放水止めました🚿
料金払ってるとはいえ🪙施設の物をお借りしてるんだから、そこら辺の開け閉め等は利用客がちゃんとする、分からなければ番台への連絡窓口が折角あるんだから🪟聞くとかすればいいのにと思うばかりです😓
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら