Monone

2023.11.04

5回目の訪問

サウナ飯

約三ヶ月ぶりです🙇‍♂️
所用で少し出歩いたのですが、思いのほか暑い日でしたので🌞道中久々に寄りたくなりました🚶🏻
全く下調べせずに行きましたが、今回は左側のろてんの湯でした⬅️

お清め済ませたら空いてるあつ湯へ🛁
こちらは内湯の種類が少ないけど、ジェットバス寝風呂でゆったりと噴流浴び⛲少し臆しながらも電気風呂でビリビリを浴びて⚡心身リフレッシュ♻️

露天風呂にも肩までじっくりと浸かり、独特な匂いとともに温温交代浴の恩恵を受けて頭の中をスッキリ

サウナは少し混んでたけど、無理せずステップを踏んで蒸されました🥵
下段8️⃣分
上段8️⃣分
上段🔟分
下段🔟分
ストーブ上のテレビでは野球中継してましたが、持参してた #闇虚無僧 で視界からは完全シャットアウト🙅‍♂️瞑想に専念してました🧘‍♂️

冷水シャワーと掛水で汗を流してから水風呂へ💧
時期的には冬だからか水温は体感的には低くてちょうど良い塩梅だったかと🥶

休憩は浴場入口付近の赤い台か寝風呂近くの階段に座るのが最適でしょうが、どちらも埋まってたら露天風呂へ♨️
自分は膝より少し上まで浸かるけど、半身浴しながら休むのもありかなと🤔
持参したサウナマットを岩風呂の平たい所に敷き、何もせずに鎮座しながら上の小さな子窓から見える夜空を眺めて何もしないでいるのも、一種の無我の境地を迎えてるかのような気持ちになります😑

Mononeさんの世田谷温泉 四季の湯のサ活写真

ビタミンパワーGO!

栄養バランス大事にせねば🩹

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!