Monone

2023.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

かなり久しぶりですが、ここをゴールにして走ったりもしてました🙇‍♂️

お清めして向かうはジェットバス…とは行かず💦
そこそこ混んでる時間帯だったので👥空きのあるお湯に幾つか浸かりました🛁

源泉かけ流しの褐色のお湯で満たされた岩風呂は⚫湯治にハマっていた頃からの大好物😘
二つしかない壺湯にも運良く浸かれ、僅かながら広々とした湯船で温まりました🌡

内湯も混んでいたので、空いた所のみの利用に💦
座マッサージで腰と脹脛、リラックスバスでは背中と足裏に噴流を当てて心身ほぐしてもらい、後者の方は水枕もあるので首裏を冷やしながらなのでとても心地良かったです😉

名物の高濃度炭酸泉はパイン湯として機能しており🍍黄色いお湯の中で小さい泡が徐々に身体に付着しつつ、パイン飴のビタミン溢れんばかりな匂いを満喫😋

サウナは2️⃣種類
1️⃣富士山溶岩蒸風呂
始めはやはりジェントルな蒸風呂から💭
入室直後は湯気で見えぬ程でしたが😶‍🌫️真ん中の細長い壺から塩を手に取り🏺🧂空いてたベンチの方へ🧎‍♂️
恐らく5️⃣分おきに室内端っこからオートスチームが込み上げ、その直後は上が蒸し暑かったです🥵

2️⃣キングスサウナ
ストーブ二つにTVが挟まれ、5️⃣段からなるスタジアムタイプ🏟
扉が二重になってるけど🚪御触書無視して📜閉めにくい扉をちゃんと閉めずに着席される方々がチラホラ🤨
満席だったので待機してても無視される方もいたり😥後ろにいた私に肘当たったりタオルぶつかっても謝らぬお方も😖
所々残念でしたが、私自身は好きな端っこで2️⃣、3️⃣、5️⃣段目に陣取り黙って約🔟分蒸されました🥵
特に5️⃣段目は座面が広いので胡座をかきつつ背もたれに寄りかかれるのでまさに特等席👑
改めて上段での熱さの違いを体感出来てスッキリしました🫠

掛水は他の方の邪魔になりそうなので冷水シャワーで汗を流してから水風呂へ💧
備長炭の壁を伝ってくる水は澄み切っているというかより良い水質になっているからか浸かり心地がまたよく🥶特に真ん中は水流が出るのでピンポイント冷却には最適⛲

以前から分かりきってた事なので、ととのいの着席ははなから諦めてました😐
浴室内にベンチと椅子がチラホラ、露天風呂の方にも椅子やベンチがあるけど難民率高かったんですよねえ😅
なので始めは寝床で休憩になっても気にならなかったですが、後の3️⃣セットはベンチと白いアディロンダックチェアに座れたのは本当に運が良かった🍀
建物の壁から出ているダクトからの風が真下にいる自分に丁度よく当たるので、全身でヒンヤリと涼めました🍃

Mononeさんのおふろの王様 町田店のサ活写真

情熱のケイジャンチキン丼とオロポ

インドカレーを味わうかのようなスパイス風味が美味😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 52℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!