Monone

2023.08.16

1回目の訪問

水曜サ活

お初です🙇‍♂️
来週は激務💻📦になりそうなので今回の #水曜サ活 は少し遠出してみました💨
それとたまたまでしたが『変態サウナー倶楽部S.W.A.T』さまから頂戴したおNEWのステッカー『和ちゃん』を『和』の所にお連れしたくなりまして💦

施設に現着後、サウナ待ちで3️⃣0️⃣分館内で待機しておりました😂
最寄駅🚉からそこそこ歩いてきたので、公式サイトで予め満席だったのは分かっていましたが少し辛かったです😅
指定された青テープの椅子🪑で足を休められたのは救いでした🙏

持参したUNSAA🧴でお清めをしたら室内浴場のジェットバスへ💨
そこそこ他の利用客もいたので端っこの方のみで、念入りに腰に噴水を浴びて疲れを解きほぐして貰いました⛲

その後はメインディッシュ豊富な外気浴コーナーへ🔜
サウナを挟みながら炭酸泉と壺湯、そして水風呂に浸かるルーティンで廻ってました🔃
特に2️⃣つしか無いので狭き門かと思いましたが、壺湯🏺の薬湯に入れた時は嬉しかったですね😆
今晩はじっこうで褐色に染まったお湯で、冬場だと保温性が高そうな温かみを感じました🌡

そしてコンフォートサウナへ🧖‍♂️
3️⃣段でしたがソーシャルスペース確保の為のビート板が置かれてるので、中段は専ら上段利用者の足置きのような位置付けでした🐾
受付で頂いたオレンジタオルを敷いて座るスタンスで🟧ここも私には珍しいNOスマートウォッチ❌
浴室入口の御触書での提示📜助かります🙏
少し心細く、周りの視界を遮る #闇虚無僧がアダとなり、初めの3️⃣セットは平均5️⃣分でスタコラサッサしてました😓
湿度高め系だと長居出来ぬ自分😅
それでもトントゥのターボ君🧚‍♂️に見守られながら、泣きの4️⃣セット目を敢行😂なるべく何も考えぬよう努め、どうにか9️⃣分はい続けられました🥵

水風呂は真ん中が泡立っており、お子さん達もかなり長い事浸かってました💧
コンフォート系からの入水だと体感温度差がかなりあるように思えますね🥶

休憩には椅子🪑とインフィニティチェアがそれぞれ3️⃣つあり、どちらも屋根無しエリアの下にせっちされてるので上を見上げると真っ暗な空を眺められました🌌
私としては、住宅街の真ん中にある施設♨️ゆえか3️⃣本×2️⃣の合計6️⃣本の黒い電線の下での休憩が新鮮なように思え、また違う景色を眺められたなと心底はしゃぐのでした🤭

Mononeさんのゆ家 和ごころ 吉の湯のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!