各務原 恵みの湯
温浴施設 - 岐阜県 各務原市
温浴施設 - 岐阜県 各務原市
1週間ぶりの恵み
カモミールがこんなに良い香りだとは知らなかった 気持ちいい〜
今日もいつもの常連爺さんがいる
数十年前記憶が甦る
オイラのホームサウナは竜泉寺だった
恵みは月1来るか来ないか程度
どこにでも有る普通のスーパー銭湯だった その頃は仕事が多忙で心身共にガタガタだった でも持ち前のスーパーポジティブで乗り越えて行ける…と思っていた、会社の帰りに恵みの湯に寄ろうと思い小さいハンドタオル一つもち店に入った
サウナ室の優しい暖かい空気の中に入ると疲れが溢れて来た
気がつくと涙が溢れてくる
心ではまだ頑張れると思っていても
魂は限界だったのだろう
涙が止まらない 涙の止め方がわからない 汗と涙でクシャクシャだ
こんな小さなタオルじゃ顔を隠せない
でも周りのおじさん達は気が付かない顔で無言、でも優しい気持ちが伝わって来る、泣けて泣けて止まらない
それから水風呂に入りまたサウナに向かう、今と違って間の外気浴の概念は無いのだ
3セットしたらやっかいな事は全部忘れた 帰ろうと浴室を出ようとすると常連おじさんが「明日も来いよ」と笑顔で一言
人生を変えるほどの出来事だった
たかがサウナ
されどサウナ
どんな状態で温浴施設に入っても出る時は無敵だね
あの時のおじさんはすっかり爺さんになったけどいつでも恵みに行くと必ず会える、オイラの歴史は恵みの歴史でもある あれから数十年すっかりおしゃれになって人気店の仲間入り
でも俺の中の恵みの湯は施設もスタッフもお客さんも何も変わらない
このには優しさがいつも溢れてる
明日も来よう
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら