m.m.s

2024.09.29

1回目の訪問

9月最後のサ活は友達と、行ってみたかった初めましてのニューウィング。

第一印象は鶯谷のサウセンの様な老舗の雰囲気。
フリータイム2.600円で10:00インです。
思ってたより人はいましたが、そこまでストレスは感じません。

浴室事態はそんなに広くないが、サウナは3つもある。
3セット中、テルマーレ→ボナサームやボナサーム→カラカラジール等、自分好みのはしごサウナが出きるのが面白いです。

しかし、ニューウィングの醍醐味はやっぱりメイン水風呂のミニプール。
常にベスト水温16~18℃に保たれてて、プールなので、頭までしっかりかけ水すれば頭をつけて泳ぐのもOK。
禁断の初体験で背徳感と解放感を同時に味わえます。
普段より倍水風呂に入るのが楽しいです。
皆さん周りに気を使いながらも楽しんでらっしゃいます。

外気浴は無いので、浴室内のととのい椅子にて。
サウナーが集まる施設とだけあって、マナー良く利用されているので静かですが、利用者の割にスペース的に椅子の数が多くなく、混雑によってはととのい難民になりそうでした。
今回はギリギリ椅子を確保でき、水風呂前が一番涼しく気持ち良かったですが、如何せん人の流れがあるので、ととのいに集中できず、理想のととのいには至りませんでしたが、ミニプール前の椅子では水がオーバーフローする瞬間や、様々な人の入り方を眺めて楽しんでいました。
浴室内は流石有名店とだけあって、清潔感と細かい所の気遣いも素晴らしかったです。

サ飯はおすすめの長崎チャンポンと手羽元のあぶり焼きが本当に美味しかったです。
その後は、五階の喫煙所でタバコ吸って、いつもなら仮眠コースですが、懐かしのスーファミで桃鉄にドはまりし、4時間程遊んで帰りましたw
サウナ×スーファミで新しいサ活を発見。
今度はリラクゼーションも受けてみたいですし、泊まりでひたすら、スーファミも良いかも知れないです。

とにかく、サウナにおいてはこだわりと、それ以外でも飽きさせないところが吉田支配人凄い!
また来たい施設がひとつ増えました。

0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!