m.m.s

2023.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

都内最古の現存するサウナ施設。
11:20イン。

初訪問です。ドラマのサ道やマンガのサ道でも登場した人気店なので、混雑を想像してましたが、想像より人は少なく、快適。

一階のロッカールームから心地よいBGMといい香り。
土日祝日は8時間2000円の固定らしい。(安い!)

老舗で所々に老朽感も感じるが、浴室とトイレに至るまでとにかく清潔感がすごいっす。

水風呂は上から照明が照らされており、それが水面に反射して美しい。
井戸水の透明感がより一層際立つ。
水温12℃。最近の私の好みとしては冷たすぎる。
冬場は16~17℃設定に変更するとかなればいいのにな、と。

サ室のセッティングはマイルド。
上段でも90℃くらい。湿度は中程度か。10分弱入っていられる。
しかし、1時間に一回のロウリュサービスがあるので
殆どの人はそれが目当てかな?
18時のぴょんこさんのアウフグースが良かった。
最上段で滝汗で心拍数150台になる。
ペンギンルームでととのっていると頭に水もかけてくれた。

浴室内に水がある施設は結構あるけど、麦茶と塩が置いてあるのは珍しい。
ととのいイスは水風呂前の2席とベンチは風が抜けて気持ち良かった。

食堂の食べ物は美味しいし、安い。
休憩スペースのマンガは少ないが、サウナ関連の本がびっしりで面白い。

今日もいいサ活でありました。

生姜焼き定食

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!