m.m.s

2023.08.27

13回目の訪問

17時過ぎにイン。
日曜の夕方は宿泊者が少ない為か、利用者は少なく快適。
シャワールーム入って直ぐ右のシャワーが破損しており、サ室のヒーター横のタイルも剥がれ落ちて、ストーンにもたれておりました。
スタッフさんに報告しましたが、ワンオペの為か忙しそうでした。お疲れ様です。

そして、ふと思ったのだが、サ室内にサウナマット常時敷いていないサウナは備え付けのビート板使わずに、マイフェイスタオル一枚持参して、湯上がりはレンタルのフェイスタオルで拭けば、バスタオルをドイツスタイルで自分用のマットにしちゃえば足元も汗で濡れずに良いんじゃ無かろうか?と。
やってみたら快適&清潔保てて良かったです。
3セットしてもタオルそこまで濡れないし。

皆様もこのスタイルで是非。
新たな発見でととのうサ活でありました。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃,10℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!