もちもちの木

2023.09.29

1回目の訪問

2023.09.29
ひさびさにカプセルホテルとして利用。
フィンランドサウナがアップデートしていたので感想を書く。足元が危険なくらいの暗さ。以前は結構大きかった窓が15センチ四方に縮小されていて、閉所恐怖症が発症しそうなレベル。2段のベンチand丸木椅子みたいな感じ。もしかしたら天井も低くなったかも?熱気の循環が良くなっている気がする。
それと、レストランの期間限定メニューが良かった。バラエティに富んだラーメンとかカキフライとかで迷ったが、激辛ラーメンを注文。美味い。

2022.04.23
清潔。サウナ愛。広い。
6階で受付。システムが若干分かりにくいが、一旦6階のロッカーに行ってサウナパンツ一丁になり、その上で5階のカプセルや7階の大浴場に行く。8階にはレストランと休憩スペース。休憩スペースの扉の外には喫煙室みたいなのがあるが、実は大浴場と同じ空間で、大浴場にいると微妙にタバコ臭を感じることがある。脱衣所には無限ループで流れるフィンランドのサウナーたちのドキュメンタリー。ものすごい味があって、ずっと見ていたい。
大浴場は広くて、右側に洗い場、目の前に大きな温泉の内湯。その奥が高温サウナと露天ゾーン。露天ゾーンにフィンランドサウナ。左の方には寝湯、塩サウナ、ハマームなど。
ドライサウナ(高温、フィンランド)の温度湿度が良く、気持ちが良い。高温サウナは暗めでテレビ音あり。30分おきのロウリュサービス。かなり大きくて20人以上入れそう。フィンランドサウナは10人くらいのサイズ感で比較的こぢんまりした小屋。温度は少し低めで湿度が高めという感じ。トルコ式岩盤浴ハマームは雰囲気がよく、あまり混まない。寝っ転がるとまさに岩盤浴で、20分くらいいれる。塩サウナは6つくらい椅子がある。温度は結構低め。出たところにすぐシャワーがある。
メインの広い水風呂は12度台。もう一つの小さくて深い水風呂は22度くらい。後者は「練習用」とか書いてあり、低温至上主義がうかがえる。個人的には22度はベストである。
休憩スペースandレストランも綺麗でまあまあ広く、良い。食べ物は22時まで、飲み物は3時までだったか。

0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!