Naomi

2022.08.14

1回目の訪問

台風が去って暑い日でしたが、真夏を満喫したくて、自転車で新生湯さんへ・・・

下足箱には、私の好きな番号(大切に思う人の誕生日)が見当たらず・・・何度も何度も探したところ、下足箱には元々40~49がありませんでした。
忌み数として避けられていたのですね。初めての経験でしたが、心情はよく理解できます😅

サウナでは、遠赤外線ヒーターがヒマラヤ岩塩のレンガで囲われていました。
ライティングされていて、岩塩のランプのようです。

テレビ(音声あり)があったので、無心になるのは諦めて、テレビをみながらボーッと過ごしました。

湿度もあって、良い感じに蒸されて汗がダラダラと止まりません。ヒマラヤ岩塩との相乗効果とやらでしょうか。

水風呂は22度で、冷た過ぎず、ぬる過ぎず、深呼吸を繰り返しながらのんびり入りました。気持ち良くてサイコーです。

階段を登った2階にウッドデッキの外気浴エリアがありました。でも、ウッドデッキだと椅子を水で流したりできないのです。
一階の椅子は水で流すことができるので、整いタイムの多くを一階で過ごしました。
どこからかそよ風が吹いて、心地良かったです。

普段はもっと混んでいると思いますが、わたしが行ったタイミングが絶妙だったようで、空いている空間での超絶癒しタイムを満喫しました✨

Naomiさんの新生湯のサ活写真
Naomiさんの新生湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!