おみくじ

2022.07.10

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ

全種類入りました。

オールドログは、100度くらいの熱いサウナが好きな人も楽しめる熱々サウナです。今日は、7セット中3回入りました。

ヴェレは、中音サウナです匂いとテレビがちょっと苦手で一度しか入りませんでた。

ヴィルデンシュタインは、じわっと汗が出るサウナ。最初にここに入りました。

コメアは、奇数時間しかやってないのを知らず、一度しか入れませんでした。
また、外にあるので気づけませんでした。
セルフロウリュができるので、個人的には大好きなサウナです。

#水風呂

17度とのことですが、実際は20度オーバーでかなり温かいです。ずっと入ってられる感じです。

#休憩スペース

内気浴と外気浴の両方とも椅子がたくさんあり、難民にはなりましたが、少し待てばすぐあくので安心でした。

サウナの種類が多く、温度も低めで楽しめるので、あまり休憩しなくても平気な感じでした。
私の場合はアチアチとキンキンが好きなので、ガッツリ整うのは難しいですが、気分はかなり爽快になりました。アトラクション的に楽しめます。

# マナーについて

サウナ内でのマナーの悪い人はおらず、居心地は良いです。

ただ、休憩スペースでおしゃべりしてる人が多く、スタッフが注意しても、いなくなったらすぐ喋る若者がおりました。そこはスタッフさんがかわいそうだなって思いました。

しかし、食事処では16時くらいは、そこまでどんちゃん騒いでる人もおらず、快適に食事できました。
値段や雰囲気もあるので、ある程度みなさんマナーしっかりしてるんだなと思いました。
日曜日ですが、子連れの人はほとんど見かけませんでした。

# リビングっぽいところ

リクライニングチェアがあり、飲み物や食べ物がたくさんあり、快適です。
快適すぎて、数時間爆睡してしまいました。。すみません。

机付きのリラックスできるところもあって、パソコンで作業してる人が何人かいました。土日の仕事などをここでやるのもありかもしれないですね。

# 食事処

うますぎた!こんなに美味いものを食ったのは初めてだ!
どこか遠くの旅館にいかずとも、ここにくれば旅館気分を味わえる。リピ決定です!

---

館内着がちょっと着心地よくないです。女性だけ選べてうらやましい!

ご飯はバリエーションが多くて、遠方から来た友人など誰かを接待するときは迷わずここに連れてきたいなと思えます。

サウナは一通り満喫しましたが、食事はまだ全然制覇していないので、これから長らく通うことになると思います。

温玉カレーうどんとミニローストビーフ丼

うまい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,70℃,105℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!