サウナリゾートオリエンタル上野 (センチュリオンホテル&スパ上野駅前)
ホテル・旅館 - 東京都 台東区
ホテル・旅館 - 東京都 台東区
宿泊利用。
火曜18時半にチェックイン。
センチュリオンホテル&スパ上野駅前は本館と別館に別れており、大浴場は本館の2階にある。
19時半に大浴場へ。
のれんをくぐった先で靴を下駄箱に入れ、脱衣所に入る。
ロッカーは宿泊者用と外来者用とで別れている。
■浴室
浴室は縦長のコンパクトな造り。
入って正面に内湯とととのい椅子が1脚。
左側に飲み物を冷やせるクーラーボックスと荷物を置けるスーチルラック。
右側に進むと立ちシャワーが4室、水風呂、サウナ、ととのい椅子2脚がある。
■サウナ
入口横にビート板あり。
ドアの横にサウナハットを掛けるフックもある。
小さなL字型2段の造り。
ゆったり3人で満席、4人入ると窮屈で5人目が入ると下段にギリギリ座れるくらい。
今月は香草サウナということでヨモギの良い香りが充満している。
テレビの音は控えめなのでうるさくない。
温度は102℃だが熱さに物足りなさを感じるのは何故だろう。
12分入っていてももう少し居られそうという心拍数だが、狭いサ室なので待ってる人もいるかと思い水風呂へ。
■水風呂
詰めれば2人入れそうだが水風呂の回転は早いので基本は1人で利用できた。
温度はデジタル表記で14.8℃。
バイブラのスイッチを押すと体感温度はかなり下がって足先がすぐに冷たくなる。
■休憩
外気浴は無いので浴室内にある3脚あるととのい椅子を利用。
あまり休憩を取らない人が多いのか、椅子待ちはほとんど無かった。
足を乗せるのは折りたたみ式の踏み台。
風を感じないので外気浴と比べると、ととのい具合は微妙なところ。
■内湯
温度は40~41℃。
湯船の中に手すりがあるので4人入るスペースが決まっている。
バイブラとジェットのスイッチがあるので押してみると、湯船全体にバイブラの泡が立ち始めた。
風呂に入りながら壁のテレビを眺めることも出来るが、サ室と違って音は出ていないようだ。
■混雑
19時半~21時の利用でサウナ利用者は6~7人ほど。
タイミングを計らないとサウナ待ちになることもある。
強引に5人目で入ってくる人もいるので窮屈なサ室が苦手な人はストレス感じるかも。
■朝ウナ
イベントとして様々な試みを行っており、7月水曜は「マイルドDay」。
サ室の温度は下がり、水風呂の温度は上がる。
6時半に大浴場へ。
サウナ利用者は1人。
温度は65℃だが何故か体感がすごく寒い。
ストーブの電源を落としたあとの熱の残りを感じているかのよう。
芯まで熱くなれなかった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら