サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
【薪サウナ三昧!】
本日も宿泊利用で15時チェックイン。
コンパクトシングルの利用。
15時半にさっそく大浴場へ。
■1セット目、薪サウナ
まずは大人気の薪サウナ。
タイミングよくサ室から人が出できたので3人待ちの4番目で椅子に座れた。
10分もしないでサ室に入れたのは運がいい。
相変わらず薄暗い空間と薪が燃える香り、揺らめく炎を鏡越しに眺めるだけリラックス効果抜群。
アクリル製の水風呂で頭の先まで冷やしたあとは青空の下で外気浴。
いつも仕事帰りの夜にサウナを利用するので、日中の太陽が出ているうちに外気浴を楽しめるのは気持ちがいい。
■2セット目、蒸サウナ
16時。次は何に入ろうかと階段を降りるとこれまたタイミングよく蒸サウナが空いていたので滑り込む。
蒸サウナは高温蒸気でいっぱいの樽の中で香草のいい香りが漂う。
熱くて長くは入っていられないので6分で出てすぐに8.6℃の水風呂サンダートルネードへ。
20秒ほどですぐに熱が取れるのはありがたい。
■3セット目、ケロサウナ。
こちらもちょうど3人が立て続けに出てきたので2段目に座れてラッキー。
静かなサ室で芳醇な木の香りを楽しむ。
■4セット目、薪サウナ
並び順を見計らうとやはり混雑にも波があるようで通路側の人数が減ってきたタイミングで順番に並ぶ。
4人待ち状態で5番目だったが、10分ほどでサ室に入れた。
店員さんが薪の追加とたっぷりのロウリュをしてくれたので室内は一気に蒸気でアツアツに。
■5セット目、薪サウナ
時刻は17時。
そろそろ部屋に戻ろうかと思ったタイミングでちょうど岩サウナでアウフグースが始まろうとしていたため長い行列ができていた。
他のサウナが空くだろうと上の階に上がると案の定、大行列ができていた薪サウナが待ち4人に減っていた。
これはチャンスと再度5番目に並び、10分ほどでサ室へ。
5セット目は短めの時間でサクッと終了。
■コンパクトシングル
部屋に戻ってひと休み。
トイレや洗面台はないタイプだが、冷蔵庫が付いているだけで非常にありがたい。
テンピュールのマットレスは結構やわらかめで好みが分かれそうだが、リモコンでリクライニングに変形できるのは面白い。
0時になったら再度サウナに行って程よく疲れてお休みしよう。
■追記
0時過ぎはどのサウナもガラガラです。
薪サウナでも1人待ちか、ほぼ待ちなしで入れました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら