ソルト🦉

2024.12.25

8回目の訪問

サウナ飯

なぜか仕事休みだったクリスマス。当然することもないので、昼過ぎまで寝てたりYouTube観てたり。午後からサウナ行こうと思ってたけど、気付けば15時。前置きも長いので、とっとと向かおう西千葉へ。

ビバークランド

薪サウナはお風呂代込みで1500円。青のバンドを受け取り、サウナスタート。

洗体→
🛁内湯→露天→露天
🔥下上8→下10❤️‍🔥→下上12
💧0.5→0.5→0.2
🍃外気→外気→外気
→内湯

シャンプー、ボディソープは備え付けないので注意。体を洗い、内湯で湯通し。ふぃー。

浴室自体も混んでないので、サウナ室もガラガラ。特等席は熱ががなさそうなので、上段で熱を浴びる。セルフロウリュを行い、炎を見つめる。

この時間。

この炎を見るために薪サウナに入っているとすら思える。温度も80度台で長居できるので良し。
水風呂は12.5度辺りを指している、確かに冷たい! さっと浸かり、外気浴も体が冷えすぎない程度に休憩。

やっぱいいね。
岩風呂に浸かり時間を待つ。先ほど薪を足してくれたスタッフさんがこの後アウフグースをしてくれるらしい。とすると、あの人が青の世界観さん。青の世界観って背中に書いてあるシャツ着てたからそうだとは思ったケド。

お客さんも少ないのでのびのび熱波を浴びれて、とても良かった。
メリークリスマスから前口上が始まり、使うアロマの説明。まずは白樺の香り。

と、全力でタオル振りが始まる。急に来るスタイル。良い熱を浴びる。
次はゆず&ひのきの香り。ラストはジンジャーの香り。と、その前にクリスマスプレゼントとしてジンジャーの飲み物をもらう。くぅ〜。サ室で冷たい物を飲むのめっちゃイイ。

水風呂に浸かり、外気浴。青の世界観さんがタオルで扇いでくれる。岩風呂に浸かり、3セット目は下段長めでじっくり堪能。

青く燃ゆ人もサウナも水風呂も柔らかいのがビバークランド

なんか短歌浮かんだ。薪サウナだし、地下水だし全部が柔らかいんだよね…。
退室してkiyasumeを飲む。チルアウト的な感じかな。サ室で飲んだのこれだと思ってたけど味が違った(開発中って言ってたっけ…)。てか青の世界観さんがめちゃめちゃ大変そう。

髪は自然乾燥で退館。色々新しいお店もできてるけど、帰りは何を食べようか。ありがとう、ビバークランド。

ソルト🦉さんのビバークランド ロードの湯のサ活写真

麺将 松風

特製鶏白湯、唐揚げ2個

鶏白湯旨い。逆にチャーシューやタマネギはなくていいくらい。唐揚げはジューシー。これはリピートしたい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12.5℃
2
106

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ご来店ありがとうございました。 クリスマスプレゼントは、kiyasumeです。 アロマで嗅覚と味覚が変わったのかもしれない笑 またお会いしましょう🥰👍
2024.12.26 18:50
0

こちらこそありがとうございます! サ室内ではジンジャー感あったような……🫨 また楽しみにしています。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!