ふなばしメグスパ
温浴施設 - 千葉県 船橋市
温浴施設 - 千葉県 船橋市
新規開拓ツーリング。
ふなばしメグスパ
いわゆる(?)公営系サウナ(今のところ自分しか言ってない)。
外見通り、入るとけっこう広くて綺麗。受付のお姉さんが元気よく声かけしてくれる。
先払い500円。安い。ロッカーが百円返却式と教えてもらい、百円でおつりもらう。靴箱鍵とリストバンドを交換してもらい有料ゾーンへ。
ボードゲームとかの貸し出しもしてたり、受付で言えば卓球台も無料で使えるらしい。トレーニングマシンも料金内で使える!
男女週替わりで、今週男性がフィンランドサウナなのは調査済み。サウナ開始。
洗体→
🛁内湯→炭酸→炭酸
🔥上10→中上10→上12
💧1→1→1.5
🍃外気→外気→外気
綺麗な浴室。新しめの施設なのだろうか。常連さんらしきソロがほとんどで、プールもあるので子供連れの方もいる。
洗体し内湯へ。プラ椅子が1脚あるが、スペース的にもう2,3脚は置ける。体を拭いてサ室へ。
3段で各段ゆったり3人座れる。奥行きもある。電気は光を抑えてて、テレビあり。野球やってる、高校生かな、甲子園?は時季的に違うか、どうやらセンバツという大会。
1時間ごとに月替りアロマロウリュを行っているということで残り香しないかと思ったが、普通に汗の匂いしかしない…。笑
温度計は94℃を指していて出入りで上下するものの、体感はぬるい。
じっくり入って退室。水風呂は2人入れるくらい。水温計ないが、体感は20℃超えてる。サ室もマイルドなので、丁度はいい。
露天スペースへ。途中、日除け笠がある。2脚あるプラ椅子で休憩。外気浴できるのは嬉しい。
露天風呂は炭酸泉。露天面積に対しては小さく思える。余ったスペースにプラ椅子置きまくってほしい! 10脚は置ける…!
1000ppmと書かれているが、どのくらいなのだろう? 泡はそこまでだけど、確かに溶けてるような濃度はある。
2セット目も同様に行い、ラストで00分のロウリュに期待。ん、貸し切り状態になってしまった。自分一人の中、スタッフさんが入ってきて、一声かけて柄杓(けっこう量ある)でアロマ水をかける。そして去る。
おぉ、3月はユーカリのアロマ。香りと熱が上がってくる。
それだけにもったいない…! 常連さんにロウリュ認知されてないのかな?? 温度上げて、汗も消臭しっかりすれば熱・香りをもっと楽しめるが……500円で期待しすぎだろう、それは。
公共温浴施設あるあるとして、水風呂が子供の遊び場になる。くっ……!笑
浸かって、露天で休憩。ふぃ~。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら