電車で、すみれへ。
前回はバイクで来たので気付かなかったが、駅からだと商店街を通って、線路沿いに10分ちょい、1km近く歩く。なかなか良い感じの町だ……。
と、けっこう前から告知されていた、アウフグースイベント目当てで入館。

18時の回に参加しようと、16時半頃着いたら、すでに行列が。1時間前に整理券配布なのに、もう並んでる?! 大人はずるい。。。笑
なんとか整理券をもらうことができたので、軽く汗を流し、先にハンバーグ定食を食べる。

すみれのハンバーグは本当にめちゃめちゃおいしいけど、あわてて食べたので、舌を火傷(猫舌)。

岩盤浴コーナーに入るのは初。COSTAコーヒーが無料で飲めたり、こちらにも漫画コーナーがあったり、寝そべりチェアもたくさんあったり。
岩盤浴スペースもクールルームも合わせて5ヶ所と、なかなかに多い。温度が違うのかな?

時間になったので、整理番号順に入室。25人予定のところを30人?で入っているので、床に座る方も。
この“熱響の間”で普段はミュージックロウリュが行われるのだろう。今度はそれ目当てで行ってみたい。

イベント終了。手ぬぐいとタオルをゲット。タオルを持参してこなかったので、すみれの120円タオルと合わせて、ダブルタオルスタイルが可能になった(笑)
良い汗をかいたところで、サウナ開始。

🛁お湯38℃→温泉38℃→絹の湯34℃
🔥3段5分→よもぎ→1段8分
💧1分→1分→1分

1セット目、サ室入った直後にセルフロウリュ始まって、4分以上熱風止まらなかった(笑) さすがすぎる。。。

よもぎサ室は、普通の時計がなかったので時間は測れず。不感湯が内湯・露天にそれぞれあるのは嬉しい。夏の間だけっぽいけど。

3セット目は、湯〜ねるのスタッフさんがブロワーで熱風をくれた。ただ、サ室自体がそこまで熱くなかったかな?? 水風呂も人の出入りが多いからか、やや温度が上がってた?! サ室が凶悪なので、水風呂もガンガンに攻めていいと思う!

1,2セット目でピークを迎えたので、ラストはオマケ程度になってしまった。岩盤浴もやったので仕方ない。
すみれは本当に良い施設なので、次は時間使って、もっと堪能したい!

一つ気になるとすれば…………クジ当たり入ってる????? けっこう落としたのに、全部ハズレwwwwww🤣
あと、湯〜ねるvsすみれの勝敗は、どうやって決めるのだろうか(笑)

そんなことをぼんやり考えながら、電車に乗り込んだ。

歩いた距離 0.95km

ソルト🦉さんの南柏天然温泉すみれのサ活写真

石焼き手ごねハンバーグ定食

これ一択

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 61℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
0
99

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!