イエローサブマリン

2024.05.27

1回目の訪問

【山陽山陰サ旅⑤】

四季荘 @島根県出雲市
名だたるサウナーの諸先輩方が
良いと噂されてた四季荘。
ようやく訪れることができた。

・サウナ
脱衣所を出て露天の小道を道なりに進むと、インフィニティやデッキチェアの有る外気浴スペースに出る。そのスペースには水風呂もサウナも併設されており、導線の良い位置関係になっている。
サウナは二重扉でサウナマットはオーソドックスな黄色い四角のやつ。サウナの扉前にはウォーターサーバーもあるが、この水がキンキンかつめっちゃうまい😋
サ室内は2段で上段は個人ブースのようになっており仕切りがついている。目の前にはTVが有り、サウナのマナーや北欧のサウナドキュメンタリーなどが流れている。その映像で黙浴喚起されているせいか、皆、誰もしゃべらず、座面の汗を拭き取って出ていく。
ストーブは細長いIKIで、オートロウリュ有り。今回はタイミング的にロウリュ受けられなかったが、90℃くらいでTV見ながらじっくりと汗かける感じ。

・水風呂
日本三代美人の湯「湯の川温泉」が水風呂。ホウ酸を多く含んだアルカリ性の泉質は、入ると肌がしっとりツルツルになるらしい♨️深さ最大160cmで温泉をチラーで14℃くらいまで冷やしてあり、全身ツルツルになった😆

・休憩
サウナ・水風呂・休憩が全て10秒でいける位置にあり、とても良い。そしてこの露天スペース自体が森の中にあり、木の葉が風で揺れるのを感じながら極上のやすらぎを得ることができた。虫が出そうだが、ほとんど見ない。きっと休憩スペース四方に吊るされているオニヤンマ君のおかげ☺️

・まとめ
時期や天候がベストだった。
最高という言葉以外見当たらない。
外気浴のランキング入り!
お客さんの紳士度もとても高く、
きっとまた来る!☺️

※写真はレストランの中。
サウナ室内のような作り。

イエローサブマリンさんの四季荘のサ活写真
0
83

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!