サシミンク

2022.09.23

1回目の訪問

昨日は仕事で疲れ果てていた、そしてサウナも行き損ねた。なら行くしかないじゃない、サウナに!ということで西武新宿線沿いの攻略に向けてまずは井草湯を目指すことに。

駅から5から10分ほど住宅街の中を歩き進めると井草湯はあった。外観も新しい感じがする。

入浴+サウナの券(タオル付き)を購入。1000円いかないのはありがたい。90分間という制限があったので、さっさと汗を流してコンフォートサウナに向かう。入口にサウナハットや持ち込み用バックを掛けられるフックもあるのは便利。

85℃の無理のない温度が身体を包み込む。テレビも奥にあるので見ながらゆっくりと、汗を出していく。今日はこういうニュースがあるんだなぁと思っていると12分経っていて、心拍数もだいぶいい感じ。

水風呂に関しては深め、18.5℃の水温、バイブラが効いてる。の三種の神器を揃えているタイプ。お陰様で一気に身体が引き締まる。

外気浴も可能で、外の風呂スペースに三つ椅子がある。最近は冷えてきているのでちょうど良い風が天井の真ん中にある穴から吹き込んでくる。

帰りにはビールやアイスも楽しめそうなので、本当に家族連れに嬉しい銭湯だと感じた。実際家族連れで賑わっていたのがその証拠なのだろう。

ちなみに、今日はもう一件、サウナに行くのでビールは我慢している。

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18.5℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!