洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
月の湯 サウナ✕水風呂✕外気浴 3セット
サ室は90度で、オートロウリュはおそらく10分おき。サ室の正面に大きなガラス窓(壁?)になっている。そこからは、露天スペースが見えるようになっているが、露天風呂のほうはあまり見えなくなっていて、見えるのは庭や岩、そして自分がこのあと入る水風呂が見えるようになっている。思わずニヤリ。水風呂の底には青いライトが灯されていて、それがサ室の茶色と外の緑や岩の灰色とが、色彩鮮やかに目の前に映し出される。しっかり計算されているサウナである。
オートロウリュでしっかり蒸され、水風呂へ。おそらく、シングルか10度くらいの体感。温度計見つけれず、不明。上から水が落ちてくるが、そっちはぬるめ。足元めっちゃ冷たく、降ってくる水は普通。なんか不思議な感じ。
20秒くらいできりあげ、さーいざ、ととのいイスへ。洞爺湖から流れてくる新鮮な空気を肺いっぱいに吸い込み吐き出す。すると、1セット目からととのいタイムが。。さすがだわこれ。沖縄の琉球温泉龍神の湯や宮崎のシェラトングランデの外気浴を彷彿させる良さがある。黙々と3セットして終了。昼間に来ると、また違った良さがあるのだろうか。
ここがいかに人気で素晴らしいかはわかった!
ほんとめっちゃいい。明日の朝も行きたくなるよさがある。毎日でも来たい。しかし。。登別鬼サウナが良すぎた。。ただそれだけ。秋の昼下がりの鬼サウナが良すぎる。それだけの話だ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら