湯楽の里 松戸店
温浴施設 - 千葉県 松戸市
温浴施設 - 千葉県 松戸市
サウナ:12分、10分×2
水風呂:30秒×3
休憩:8分×3
合計:3セット
一言:陽差しが恋しい
冬至。ツレがふとんで丸くなって出てこないのを横目にホームへ。9:00頃、開店直後にin。
・相変わらず朝ウナニーズの高いこちら、朝九時過ぎで7〜8割の入り。分かっちゃいるけど人多し。待ちが出ないからいいけど。寒いので上段はほぼ埋まってるが、ゆっくり入りたい人が下段にも多数。
・気付いた事がひとつ。最上段でも胡座かくと、腿裏とかふくらはぎが温まらない。サ室で10分後でもかなりの冷えっぷり。胡座かきたい派の私も普通に座って足を加熱。もっと下茹でしても良かったかも。
・露天スペースは人が少ない…開店直後は陽がさしてないので当然か。壺湯がゆず湯っぽかったのだけど…色味が夏見た「パインアメの湯」と変わらなかったような…結局パス。
・サ道2024の録画を観ながら書いてましたが、松原智恵子さんがお亡くなりに…( ;∀;)(違)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら