よつば♯♭

2024.09.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分、15分、12分(アウフグース)
水風呂:1.5分×3
休憩:10分×3
合計:3セット

一言:ここのもイイヨ薪サウナ

こちら、本当はお盆過ぎにツレと来るつもりだったのだ。台風のせいで流れてしまったので、休暇取った私一人で本日推参。10時過ぎin。

・一国沿いの(元)日本料理屋さんを居抜きで、二階をロッカールームにして、店裏手にサウナ施設作っちゃいました〜、的な造り。二階で水着に着替えて、受付横からサウナ施設へ。
・階段降りて、水風呂がある一角を回り込むとサ室がある。まずはメインのサ室、『大涌谷』へ。ひな壇3段、詰めて20人弱入るか。温度計は86℃。壁は木張りなのだが、表面加工しておらずガサガサ。天井は加工済なので、狙ってなのだろうな。そのせいか、熱を柔らか目に感じる。薪ストーブのせいもあると思うけど。月曜だから空いてるかと思ったら、そこそこお客さんいらっしゃる。まあ私も来てる位ですしねぇ。
・水風呂はそこそこサイズの桶2つと、醤油仕込みそうな巨大な桶ひとつ。そこに水がざばざば掛け流されている。巨大な桶にどっぼーん(梯子が途中までしかないので自ずとそうなる)。温度計18℃くらいだったけどそれ以上の爽快さ♪
・休憩は水風呂横に椅子多数、それと階段上がってサ室の屋根部分にも。もっぱら水風呂横の屋根があるとこでまったり。遠景は箱根の山の緑と青空が眩しい…のだが…結構車の走行音が気になる。こちらのロケーション、一国と西湘バイパスに挟まれてるので、避けようないのです。
・サ室はもう一つ、一回り小さな『大平台』が。温度計80℃。私的にはこちらのサ室がさらに良かった。長居してしまいました。
・11時回のアウフグースにも参加。1セット目に「薪の香りを」ということで、薪ストーブの扉を少し空け、それだけでタオルスイングとか、薪ストーブの有効活用っぷりが凄い。燻香薫るサ室が実に良い。
・ちなみに+¥200でポカリスエット&デトックスウォーター飲み放題になるのだが、このデトックスウォーターがなんだか美味い。柑橘類多めだったせいだろうか。美味い。休憩後毎回いただいてしまった。美味い。

やっぱり良いですね薪サウナ。こちらのも素敵でした。あとデトックスウォーター。早くツレを連れてこよ。うん。

和牛タンカルビ定食

山賊サウナから5歩。そりゃ行かないわけ無い。おにくうまうま♪

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!