ホテル阪神 阪神サウナ
ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市
ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市
サウナ:10分、8分×3
水風呂:1.5分×4
休憩:10分×4
合計:4セット
一言:水風呂15℃ってホント???
・まずは阪神サウナと全く関係ない、昨日の話。紀伊勝浦某ホテルの"忘帰洞"で、温泉浸かったあと水シャワーをかぶって、ぼ~っと暮れなずむ熊野灘を眺めつつ休憩していたところ、背後から「さうなあったらよかったのにね」とのお子様の声。振り向けば小学校低学年の親子連れ。おとーさんがサウナ好きと言う事なら微笑ましいが、お子様のホンネなら末恐ろしいなーとか思ってしまった次第。
閑話休題
阪神ホテルは何回か泊まったことはあるものの、サウナ利用は初。宿泊者は一回分のチケットを貰えるのですが。ともあれ7Fへ。20時in
(1) サ室は広々。二段ですが20人位入るスペースなのですが、座面が他所の1.5倍くらいありそう。しかし温度が安定しない。1セット目は85℃、2セット目は93℃、3セット目87℃…。時計に頼らず感覚で調整しないとならない感じ。利用者は私含め4〜5人位。空いてて良いですね。
(2) 水風呂は温度計ないので不明確ですが、私の感覚からして、南柏のすみれや川崎のゆいるやとかより温度低いと思う。20秒位で足先がしんどくなり、ラッコスタイル必須です。そして深い。一番深いところで1m弱あるのでは。
(3) 外気浴、狭いものの露天スペースがあり、椅子が計3つ、あと浴室内にもう1つ。大阪のビル街を見ながらの休憩もオツなものです。水風呂の良い冷え具合が、真夏の大阪の生温い夜風によく合います。
…ちなみに6Fの女性用サウナに行ったウチのツレ、休憩用の椅子が1つも無くて、浴槽のヘリに腰掛けて休憩してたら「お客様!」と施設の人に駆け寄られたとか(笑) 女性用サウナにも椅子設置してくださいな。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら