Noriaki Saitoh

2022.08.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:12:30に入館。
靴箱のキーで館内の支払いができ、出るときに精算するシステム。
お盆だからか人が多い。

浴室内は炭酸泉、電気風呂など複数の浴槽があり、洗い場は20人分ほど。個人の入浴具やサウナハットが置ける棚あり。

サ室は入口わきにビート板が大量に置いてあり、内部は4段のタワー型。収容は15人くらい。
TVと12分計があり、温度計が天井近くともう少し低い位置の2つあり。
30分に一度オートロウリュがあり、その時は天井のファンが稼働して熱風を吹きおろします。

水風呂は6人くらい入れる大きさで、水温は16℃。

露天エリアも複数の浴槽があり、チェアやベンチは多いが、人が多くてなかなか座れません。

入浴後、館内の休憩スペースでしばらくゴロゴロしてから退館しました。

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!