spa-ton

2019.09.28

1回目の訪問

夜は混んでいると聞き、最近行ってなかったが、朝活と称して始めて朝に行った。しきじは仕事後にいくところだので窓から日が差すしきじは初めてだ。駐車場も空きがありラッキーと思ったが、お客さんは沢山いた。
蒸気後の薬草サウナはアラブゲリラのようにタオルを巻いても、まだ痛い熱さ。フィンランドサウナの方よりどう考えても熱い。
薬草風呂前の蛇口のホースの水をタンクやペットボトルに入れている人が多い。しきじは建物の中の水は全て地下水だ。
ここは、施設は新しくなく、広さも限られている。しかし、今あるものを最大限に活かし、客が欲しい備品は全て揃え、それでいてタイムサービス900円というのは驚異的。二階の雰囲気も、正におっさんの憩いの場、避難場所である。ここが長いので基準になってしまい、他を見てしまう。
水とかサウナとか以前にそういう所が気に入っていたので、えっ水風呂そんなに凄いの?というのが本音。確かに水風呂苦手な人にも入りやすいと思う。
女性の方も若干小さく滝もないが、その分価格は通日安く、氷や備品も男性以上に揃ってるらしい。家人はしきじに連れて行って以来(何も知らない女性一人が入る建物の雰囲気ではない)、しきじ以外行かなくなってしまい、私より行っているくらいだ。

0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!