サンリバー大歩危
ホテル・旅館 - 徳島県 三好市
ホテル・旅館 - 徳島県 三好市
サウナ探しの旅2戦目。徳島では少し有名な観光地にある宿泊施設の日帰り温泉。
山間の道を進んで行くと何キロか前から看板が2.3回見えてくるので到着までわかりやすかった。名前は大歩危とかいて「おおぼけ」でこの辺りの渓谷の名前。大歩危、小歩危と言った感じで観光地で車で走っていても中々良い景色が堪能できる。
2階のフロント横にお土産売店がありそちらのレジで入浴料を支払うシステム。その後奥に進んでエレベーターで5階に行った所が浴場。そのエレベーターに行く前に休憩できる椅子が多くあるのだが少し独特な感じの物が多く電車のボックス席なんかもアリ。どうやらそれもこの施設の売りの一つらしく宿泊できる部屋にも電車の中を少し再現した部屋が存在するらしい。鉄道が好きな方にはおすすめ。
浴室はシンプルでメイン浴槽、洗い場、水風呂とサウナ、露天風呂という感じで奥に続いている。非常に清潔感があり綺麗だが少々こじんまりとした感じ。メイン浴槽からガラス張りで外の渓谷が見えるのだが窓等は開放厳禁の為、少々見づらい。露天風呂からなら柵があるがよく見える為、景色の好きな方はそちらでゆったりするのがいいだろう。
1セット目。サウナは90℃程度のTVなし瞑想型。2段で6人キャパくらい。マット等敷いていないのでサ室前に置いてくれているミニマットを持って入るスタイル。ただ座った時に足も火傷しそうなほどなので2枚持っていくのを推奨。温度はさほどでもないのだが体感はめちゃくちゃ熱い。8分弱で滝汗で退出。水風呂横のシャワーから水風呂へドボン。動線よし。露天風呂に一台あるチェアで外気浴。景色にも癒される。
2セット目も同様に8分弱。瞑想完了。シャワーで汗を流してメイン浴槽と露天風呂も堪能。脱衣所のベンチで休憩し次もあるのでグッバイ。
宿泊施設の大浴場としてはクオリティが高いと思う。瞑想サウナ、渓谷の景色、鉄道が好きと当てはまる項目が多いほど刺さる施設だろう。
5点中3点
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら