ルーン

2022.05.19

1回目の訪問

サウナ飯

岩盤浴プランで入館。昼ごろから夜まで滞在。

入浴料だけでの入館でも大浴場で炭酸泉やイベント湯、源泉かけ流しの温泉等利用可能。1階2階にある休憩場所も利用可能。
サウナは数年前にリニューアルし広くなった。テレビの正面に3段の席がありそちらがメイン。もう1つテレビ側のストーブ横に4段の席があるのだがそちらは2人限定の高温席となっている。こちらの入浴だけのプランでも中々ゆったりできる。

この日は岩盤浴も利用。岩盤浴プランは専用館内着と岩盤浴で下に敷いたり汗を拭く特大バスタオルを貸出してくれる。岩盤浴場は種類の違う浴場が5種類程度と2種類の休憩所がある。専用リクライニングと温度の高い寝転がれる休憩所がありそこで漫画等よんでリラックスする形。
岩盤浴の1番温度の高い浴場では1日5回程度のロウリュサービスがありこの日も2回ほど堪能。大きな団扇でスタッフが蒸気攪拌と個別に扇いでくれる。コロナ禍以前はロウリュサービス時手拍子等で盛り上がる系だったのだが今はスタッフの説明やお知らせのみ。早く戻って欲しい。
毎日アロマ水の匂いが変わり金曜はプチ灼熱、土曜は灼熱と温度がプラス5℃、プラス10℃になる。プチ灼熱は体感した事があるが5℃の差は非常に大きく中々アツい体験だった。
個人的には温度の高い休憩所で漫画や雑誌を読みダラダラするのがお気に入り。理由はダラダラしてるだけで汗が結構かける位の温度なんで水分補給しながら長時間いるだけでサウナの様にスッキリできる。ダイエットやデトックスしたい方なんかにオススメ。

この施設には1ヶ月に数日「あらたえセット」なるプランで入館できる時がある。コレは入館料、岩盤浴、食堂を非常にリーズナブルに利用できるセットプラン。こういったイベント等はホームページで確認可能。ただ月のイベントスケジュール画像が少々見にくいのが玉に瑕。

私は入浴→岩盤浴→画像の食事→数時間休憩→岩盤浴→入浴とかなりの時間ゆったりでき非常に満足。徳島県内では個人的には1番の癒され施設だと思う。
5点満点中4点

ざるそば さきイカの天ぷら エクストラコールド

サウナの合間に氷点下ビールを一杯飲んで数時間休憩

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!