正徳寺温泉初花
温浴施設 - 山梨県 山梨市
温浴施設 - 山梨県 山梨市
山梨で取材があったので、仕事終わりに近くにあった「正徳寺温泉 初花」へ立ち寄りサウナ。
ウナギ養殖場の経営者が、水質が良いからと掘ってみたところ、見事に温泉が湧き出して始まったという温浴施設。
ある晩、夢枕にウナギが一尾あらわれて、
「旦那さん、温泉を掘りなさい。場所はこの山梨市内の正徳寺の近く、ウナギの養殖場の脇じゃ。掘ればかならず温泉が湧く」
とお告げがあったそうです。
それで地下831mから温泉が噴出した…と。
驚きの水風呂。ぬるぬるツルツルで肌触り抜群。17℃と24℃の2種類。冷冷交代浴でとろける。
サウナの聖地・しきじにも劣らない。いや、交代浴の気持ち良さを考えると、初花の方が上かもしれない。
サウナ、水風呂、休憩も全て1mくらいの距離感にある動線もパーフェクト。
そのままウナギを食べて帰れるという環境も素晴らしい。
今回はタイミング的に食べることができなかったが、あそこで最後にウナギを食べて締めたら、昇天してしまうだろうな、きっと。
サウナギ、次は必ず。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら